晴れながらも雨が降ってます。
狐の嫁入り
しかし、少し涼んだ気がして有りがたいです。
今日は油揚げで料理でもしてみようかしら
相変わらず、週末はあまり出る事も無く部屋着でのんびりしています。
夏は週末でも早めに目が覚めます。
余り暑くなりすぎる前に、従妹のコンビニ(ローソン)でAUペイ3のつく日7%還元!と
昨日お知らせ貰っていたから、顔を見に行く次いでに少しお買い物してきました。
コンビニも、色々アイデアを出して頑張ってます。
これはお買い得!なんて物も有ったり。
ゆっくり買い物して、お話して帰ってきました。
シャイな息子くんは、中学の頃から、勉強に自信が無いと言われ、
観てみると、出来ない!と思い込みだけだと判明、励まし続けて、高校も無事行きたい所に合格!
最近は、クラスで5番になったと私が行くと照れながら笑ってくれます。
今日はお手伝いしてました。
帰ってからは楽な部屋着に着替えて、ゆっくり
そう、先週は仕事前に朝プランターに水巻きすると、たまたま沢山あげてしまった時、
一つのプランターから、カブトムシの幼虫に似た小さめの奴が現れ、何?と掘ってみると、結構居て
とりあえず気付いたものだけとって、バスの時間に迫ったので、仕事に、、
同僚で、親御さんが畑をやっている子が居て、聴いてみると、カナブンの幼虫で根を全て食べてしまう!と
確かに言われて見ると、バジルも今年どうもダメになるし、レモンバームに限っては、いつもすごく根を張るのに
そのプランターに一株だけまぎれて生えてきてたのに、枯れ始めスッと抜けて変だよな?!とは思っていた
ネギの根っこも何本かさしたが、気付いたら無くなってた
仕事が終わり慌てて帰って、もう1度プランターを確認するも、後り何匹か見つけ、
確かにそこに、今年から加わったオカワカメの根も殆ど食べられていた
とにかく全てを駆除して、もう一度、水を多めに毎日観続けると、なんとも白い根が沢山生えて来てくれている
頑張って乗り越えてくれた植物は、この騒動が起こる前より、いとおしく感じている
眺めるのもささやかな楽しみ
本当は、今年からバイトもしなきゃ色々将来自分の道の為にも考えて
なんて思って居ながらも、
闇雲に頑張り始めても、良くないし、暑い日は休むべし!
1日に楽しみも見つけ、地味に生活も中々好し。なんて少し焦る気持ちを抑えながらも節約生活してます
本を読んだり、少し勉強したり、次のスタートに良いアイデアが浮かぶことを期待しながら