大阪市立小学校元校長久保敬さんの文書訓告取り消し求める第2次要請書提出
本日、ガッツせんべい応援団は下記「大阪市立小学校元校長久保敬さんの文書訓告取り消し求める第2次要請書」を大阪市教育委員会へ提出します!
記ーーー
📣大阪市立小学校元校長久保敬さんの文書訓告取り消し求める第2次要請書https://drive.google.com/file/d/1VnvJtKMuDSat23O1bJV9Abt5yMMWMRTQ/view?usp=drivesdk
そして、その後、大阪市政記者クラブで記者会見を開催します。(応援団の方はzoom視聴できます)
📣記者会見案内文
私たちは、昨年2月21日、「大阪市立小学校元校長久保敬さんの文書訓告取り消し求める要請書」を提出し、団体協議を行いました。しかし、久保さんが文書訓告に処せられた理由も含め事実関係はほとんどわかりませんでした。
その後、大阪市教育委員会事務局幹部職員と大森不二雄大阪市特別顧問との間で交わされた電子メール等の公文書の開示請求をしたところ、いくつかの「事実」が判明しました。それらの新事実をもとに、私たちは、先ほど「大阪市立小学校元校長久保敬さんの文書訓告取り消し求める第2次要請書」を大阪市教育委員会に提出しました。
また、2021年教育委員会会議議事録他資料について公開請求したところ、大阪市教育委員会は「不存在」による「非開示」決定を行いました。そこで2021年9月1日情報公開審査会に不服申立てを行ったところ、ようやく2023年12月26日、審査会「答申書」が出され、大阪市教委がすべての公文書を「不存在」としたことを不適法としました。そして、さる1月16日の教育委員会会議で「審査請求に対する裁決案について」、審査会答申通りとする案が全員一致で裁決されました。これまで、大阪市教育委員会がほとんどの審議を秘密裡に行い1年以上も議事録や資料も公開しない対応を取っていることを突き崩す材料のひとつとなると考えています。
📣記者会見配布資料
・大阪市立小学校元校長久保敬さんの文書訓告取り消し求める第2次要請書https://drive.google.com/file/d/1VnvJtKMuDSat23O1bJV9Abt5yMMWMRTQ/view?usp=drivesdk
・「大阪市特別顧問」が市教委を支配する実態
~久保敬校長への「訓告」に関わるメール公開で明らかになったこと~
https://drive.google.com/file/d/11urYQvKNAg2CldTg3j6Q8rNR9zNeQ0Sf/view?usp=drivesdk
・大阪市 情報公開審査会」答申(2023 年 12 月 26 日付)における審査会の判断及び結論 の概要
https://drive.google.com/file/d/1CLe6Ch7D0xCo0SijJhOsn2Wt8v170QUR/view?usp=drivesdk
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇記 者 会 見 概 要◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(1)大阪市立小学校元校長久保敬さんの文書訓告取り消し求める第2次要請書について
Ⅰ はじめに 地方教育行政のあり方を問い直す(大阪公立大学准教授 辻野けんま)
Ⅱ 要請事項 久保「提言」を公開の教育委員会会議で審議を行うこと
Ⅲ 要請事項 大阪市の主要な教育施策の決定過程において、大森特別顧問が実質的な決定権者であるかのような異常な運営が行われている実態について、第三者委員会による事実調査を行うこと、他
Ⅳ 要請事項 「第1次要請書」について
別 添 弁護士会人権救済申立者「久保敬さんの現在の思い」
(2)情報公開審査会答申(2023.12.26)について
📣経過
《2021年》
5.17 大阪市立木川南小学久保敬校長(当時)市長と教育長に「提言」提出
(提言に共感した人々がSNS等で拡散。新聞・TVでも大きく取り上げられる。)
6.29 総合教育会議で大森不二雄特別顧問が「提言」を暴論と批判。市教委に「提言」への態度を明確にするように迫る。
7.13 大阪市教育委員会会議で「本市教育行政に関する教育委員会の基本的な考え方」を決定
7.16 大阪市全学校園に上記文書を通達
8.20 久保校長に文書訓告発令
(不利益処分ではないため、人事委員会等に不服申立はできず)
《2022年》
3.31 久保さん退職
《2023年》
2.21 久保さん、大阪弁護士会に「文書訓告」について人権救済申立
ガッツせんべい応援団、大阪市教育委員会に「久保さんの文書訓告取消を求める要請書」を提出
3.20 大阪市教育委員会より「文書訓告は取り消さない」との回答が届く。
4.18 ガッツせんべい応援団と大阪市教育委員会との団体協議
(協議では応援団が求めている事実は明らかにされなかった)
5.19 大森特別顧問のメールについて公開請求を行う
6.22 教育長、教育委員への大森メールは不存在のため非公開決定通知
市教委事務局職員との大森メール送受信は部分公開決定通知
7.11 大森メール おもに教務部長、教育政策課長宛のもの130件1123枚受理