昨日のJアラートの話です。
実際にミサイルが日本領土内に落下しなかったことは幸いでした。
しかし、アラートの信頼性には大きな疑問符が付く事になりました。
途中で見失ったとも。
どれだけの税金が、Jアラートやパトリオットに使われたのか。
全くの無駄遣いとしか思えません。
殆どの民放でも、臨時のプログラムになっていました。
あの時に北海道や関連地域での様子、それはあんまり報道されません。
私がすべての報道に目を通した訳ではないです。
ただ、「落ちるぞ!」と大騒ぎしたのと比較すると、その後の事が伝わらないのは?
あからさまな意図を感じます。
「Jアラート」の信頼性に?が付くことは避けたい政権。
今回の事は出来るだけ早く幕引きをしたい。
空振りの「Jアラート」でどれだけの人が混乱したか、そんな事は伏せておきたい。
そんな所でしょうか。
こんな政権なので、「新型コロナ」に関しての政府の方針も?
例えば、マスクの着用を個人に任せるなら、その根拠を示して欲しい。
都合の悪いことはすぐに隠す。
手柄になる(なりそうだと政権が思う)事は、大風呂敷を広げる。
それでも、選挙で自民は負けない。
北朝鮮が、本気で日本を標的に核ミサイルを発射したら、何処に逃げても無駄ですし、実験用のミサイルが、打ち上げミスで、私の頭上に落ちてくる確率は、毎日、上空を飛んでいる航空機が落ちてくる確率と大差ないでしょうから、無駄な情報です。
コメント有難うございます。
おっしゃるとおりですね。
アラートは、「こんなに危ないんだから!こちらも手を打たないと駄目なんだ!」というアピールだと思います。
その度に大騒ぎさせられる我々はたまったものではありません。