クマゲラの鳥見日記   自然観察とバードウォッチングの記録

ブログ名は昔、白神山地で見たクマゲラに由来
2009年5月OCNブログ開設後、
2014年10月20日GOOに引越

オジロワシ、タンチョウを見る

2016年07月11日 | 旅行記
北海道に来たら見なければと思っていた鳥について紹介する。
オジロワシとタンチョウ、そして既にブログに書いたシマフクロウである。

オジロワシは、移動中に、色々な場所で普通に観察できたが、距離が遠かったり、
車で移動中に突然出現するので、まともな写真は撮影できなかった。もう少し、
真剣に撮影すれば良かったと後悔している。




タンチョウは、根室半島で2羽を見ることが出来たが、距離は遠かった。
優雅に2羽が採餌している光景を、車を停めてしばし観察した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小清水原生花園を訪れる 北海道旅行

2016年07月11日 | 旅行記
斜里郡の小清水原生花園は、「原生花園」というJR臨時駅がある場所にある。
昔、学生の頃訪れた場所であるが、ほとんど記憶はない。

原生花園駅ホーム

ハマナス、エゾスカシユリ、エゾキスゲなどの花が見られた。
ハマナス
エゾスカシユリ

エゾキスゲ
鳥は、ホオアカが多く見られ、ノゴマ、カッコウ、ハクセキレイ、トビも
見られた。また、オオジシギの鳴声も聞かれた。
ハマナスとホオアカ
ホオアカの1羽はハマナスの花を次から次へと移動していた。最初は、
ハマナスの花粉か蜜が目当てではないかと思って見ていたが、どうも虫を
探して採餌しているようだ。


ホオアカ採餌
エゾスカシユリとホオアカ
ノゴマ
カッコウ
昆虫は、アカスジカメムシ、トゲカメムシなどが見られた。
アカスジカメムシ

トゲカメムシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落石ネイチャークルーズに参加する

2016年07月10日 | 旅行記
北海道旅行の最初に根室市落石の落石ネイチャークルーズに参加した。
当日の朝は、港は霧が濃く、船が出るのかと心配していたが、観察する場所では晴
れていることが期待できるということで出港した。
人が多く2艇が目的地に向かった。ただ、結構うねりがあったので、状況に慣れて
いない私は、まともな写真を撮影できなかった。
望遠レンズを付けた一眼レフは、雨用の使い捨てのカバーをかけて飛沫に備えた。
また、薄いダウンジャケットを羽織り、その上にカッパの上下を着るという姿だった。
船の上の状況
私が確認できたのは、アマツバメ、ウトウ、ケイマイフリ、エトピリカ、ウミネコ、
オオセグロカモメ、ウミウ、オジロワシ、ゴマフアザラシ、ラッコなどだった。
アマツバメ
ウトウ

ケイマイフリ

ウミネコ
ラッコ
かろうじて遠くにエトピリカ2羽が見られたのは幸いだった。
エトピリカ


また、港ではオオセグロカモメが営巣している姿や、ノビタキが電線や木の上などで
囀っている姿などが見られた。
オオセグロカモメが堤防の上で営巣
ノビタキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマフクロウを見た

2016年07月09日 | 旅行記
例によって妻が、北海道旅行の計画を立ててくれ、それに従って、6月末に旅行に出かけた。
この旅行について順不同で日記を書くことにする。

シマフクロウを見ることが出来るということで知られている羅臼の民宿に宿泊した。民宿の前の川を
照らす特殊な照明がなされており、カメラで撮影できる仕組みになっていた。

夕方、川を見ているとカワガラスの幼鳥が川の中の石にとまっていた。しばらく見ていると親鳥が幼鳥
の近くに一瞬とまり、上流に飛翔して行った。その後、幼鳥も上流に姿を消した。
カワガラス
宿の人の話によると、今年になって飛来するシマフクロウが世代交代し、また、番となった雌が死んで
しまったとのことだった。このため、昨年までの個体と違い現れる頻度が少ないようである。
宿泊した日も夜7時過ぎだろうか、一度鳴き声が聞こえたのだが、姿は見せず、0時まで起きていたが姿は
見られなった。0時45分頃だろうか、シマフクロウが鳴き始めたという宿の人の声に起きて、川を見ていると、
1時頃に姿を現し、魚を採餌する姿を20分程度見せてくれた。
シマフクロウ






夜遅くまで起きていたので、眠たくて、その日の車の運転は少し危なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩嶺小鳥の森

2015年11月07日 | 旅行記
先週、諏訪湖の近く岡谷の塩嶺小鳥の森に立ち寄った。

池にシメ、コガラ、ヒガラ、アオバトなどが水のみに来ており、その姿を見ることが
できた。
シメ
コガラ
ヒガラ水飲み


アオバト

結局、観察できた鳥は、シジュウカラ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、ジョウビタキ(鳴き声)、
エナガ、シメ、アオバト、コゲラ、モズなどだった。
エナガ
コゲラ

モズがハヤニエを・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする