「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

今日から10月です。

2005年10月01日 19時31分10秒 | Weblog

今日から「神無月・十月」ですね。

いよいよ、各地で「秋祭り」が始まりますね。松山では、5・6・7日の3日間、「御輿」がでて、宵祭もあり、賑やかなことでしょう。
特に「本宮」の7日には、朝の5時ころから「御輿」の「宮だし」がおこなわれて、道後の駅前広場で「鉢合わせ」が勇壮に行われます。
他にも、古町の「四角八角」、和気の「一体走り」などが有名です。

「靖国参拝」で画期的な判決が「大阪高裁」で出ました。
すなわち、首相の「靖国参拝」は「違憲」というものです。
だが、「小泉首相」のインタビューを見て、あきれました。
全く意に解さない、「三権分立」を無視した発言でした。
司法の判断に、無頓着とは、子供たちにどう説明するのでしょう。

「松山ダイエー」が11月末で閉店になります。多くの従業員やパートの人たちは、職場を失ってしまうのです。
全くお気の毒です。物流の先端に就職した若者たちも、再就職の困難な今、大変なことです。

他に熱中することがないということに、心の貧困がありはしないのだろうかと考えます。

今日の写真は、散歩道の路肩に咲いていたた「アケボノソウ」です。
いつも割いていたところは、草刈して、全滅でしたが、山道の方にたくさん咲いていました。この花が私が好きな花です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする