今日は、の雨、昨日ここ四国は「入梅したもよう」との宣言が出されました。
雨の中「図書館」と「買物」に出かけました。
雨といっても、か細い降り具合で、十分とはいきませんようです。
今日も「社会保険庁」の年金処理が話題です。
今月に入って、全国で40万人が、確認に訪れているということですね。
「窓口」は人でごった返し、混雑のために諦めて帰る人が続出しているようですね。
よくもここまで、仕事の怠慢が進んでいたということですね。
まるで「税金泥棒」の集団になっていたのでしょう。
お年よりには、年金が唯一の生活収入です。「生活」が懸かっているのです。
早急に善処しないと、「生活苦自殺」が一層、増加することでしょう。
「入梅」は、今日、一足飛びに、関東甲信まで「宣言」が出されましたね。
いずれも、6日~一週間程度、昨年よりも、遅いということのようです。
しかし、「水不足」の深刻な地方では、さほどの「雨量」は期待できないということです。
【ピーロ情報】
今日は、しきりに「パソコン」のそばに飛んできました。「メッセンジャー」で、トウキョウの仲間に愛想をふりまいていました。相手にしてくれると「パソコン」の画面をしきりに覗き込んでいました。