「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

逃げていく「晩秋」

2007年10月12日 17時15分41秒 | Weblog


今日は、名残の秋にふさわしく、良く晴れ上がりました。
そして、次第に「寒さ」は、日一日と肌で感じてくるようになりました。

「イラク」で日本人が人質としてつかまっています。
大阪出身の「横浜国立大学4回生」ということですね。
息子の卒業大学と同じ「横国」でから、気になりますね。

旅行が好きと言うことらしいのですが、もう少し情勢の分析と、冷静な判断はつかなかったのでしょうかね。
多くの人たちに「迷惑」を掛けるということも予測の内になかったのでしょうか?
午後からは、すっかり晴れ上がり、今は雲ひとつないいいお天気です。

国会では、一時期話題をさらった「角・福戦争」の二の舞で、「田中真紀子対福田康夫」の予算委員会ま論戦がみられました。
「安倍政権の組閣」をほぼそのまま引き継いでの「閣僚」に「安倍康夫内閣だ」と揶揄していました。

【ピーロ情報】
「アトリエ」にいると、リビングのガラス扉の桟に止まって、コツコツと合図のような音を立てます。

「今日の写真」は、「ハナニガナ」です。黄色いかんざしのような花は可憐です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする