「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「薬害肝炎問題」の政府決断。

2007年12月26日 17時42分06秒 | Weblog


今日は、気温も足す目で言いお天気でした。透明度も良く、遠くのやまなみも綺麗に見えました。

「薬害肝炎」の「福田総理」の決断は、「支持率の低下」も作用したのでしょうか、まずまずの評価です。
被害者の多くが「女性」ということもあり、世間の注目を集めていただけに、政府自民党も、軽視する姿勢は取れなかったようです。

ただ、これで「解決」ということではありませんね。年内に「議員立法」を済ませ、年明け早々の国会で法案の通過を計画しているようです。

ただ今後の「焦点」は、「政府の責任」をどう明文化するのかにかかっているようです。
当時の担当者である「厚労省」のお役人たちの「責任問題」の所在を明確にしなければならないという側面もあるでしょう。

久しぶりの「散歩」をしました。風は冷たかったです。

【ピーロ情報】
今日は、外気温が高いようで、久しぶりに、籠から出て、ヤンチャな行動を見せていました。足先に止まり、嘴で靴下の上からですが、噛み付くの

です。そして、テーブルの上においていた「デジカメ」にも、一ヶ月ぶりくらいに、ストラップを銜えて、じゃれ回っていました。
久しぶりの、以前のーピーロ」に戻っていました。


今日の写真は、お隣の秋本さんが11月頃に撮影した、現町内(旧、柳谷村」の「権現の瀧」の雄姿です。
同じ町内ですが、まだ現地には言ってみた事はありません。
ここ久万高原町は、全国的にも、面積の広い町ですので、まだまだ、行き場所は、沢山あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする