【今日の写真】 「砂遊び」をする「倖君」です。
今日は、長かったゴールデンウィークも終り、各機関の交通事情も平常に戻ったようです。
自然は着実に季節を移動させています。
山々の緑は、いかにも若々しく輝いています。
とうとうもたもたする「鳩山首相」に、腹を立てたのでしょうか、祖父「鳩山一郎氏」の墓石に黄色の塗料がスプレーされていたようです。
気持ちは分からないこともありませんが、「手段」が稚拙すぎますね。こういうのはいただけません。
「沖縄」では、黄色い「イエローカード」になずらえて、黄色いシャツのお出迎えでしたが、この黄色はあまりにも「非民主的」な抗議行動では、逆に敵を作ってしまうことになりますね。
急遽予定を変更して、墓地を見に行かれたとの報道でしたね。
少し気色ばんだのは、今朝の総理官邸前での記者会見で「県外移設は、公約ではないとの、総理の発言などは、でまかせが多いといわれているがどうですか」と質問された時、憮然とした表情で、踵を返したのでしたね。
再び、「エジプト財政支援」を期に、世界的株価下落現象が、起こりつつあるようです。世情不安とともに、またぞろ、経済恐慌の可能性もあるようです。
中国では「上海万博」の賑わいを伝えてきていますが、どうもこれとて「本物?」という見方も多いようです。
【今日の写真】 「砂遊び」をする「倖君」です。