【今日の写真】 町内に去年見つけた「紅花のマンサクン」です。今年もきれいに咲いていました。
今日は、午後からは、少し暖かさが戻ってきました。全国的に「寒波」が停滞していたようです。少しずつ、暖かさも戻ってくる気配のようですね。
鳩山首相も意地っ張りなところがあるのですね。そういう点では、まなさしく「駄々っ子坊や」の面目躍如というところですね。
ここに来て、未だ「5月末決着」なんて事をのたまわっているのですから、よほど「KY(空気が読めない)」なのでしょう。
参議院選挙の陣頭指揮を理由にして「幹事長職」を死守して見っとも無い姿を曝している「小沢一郎氏」もとうとう「政治倫理審査会」に出席するようですが、この審査会は、まやかしそのものですね。審議は非公開、発言は、虚偽でも責任は追及されない。こんな座談会のようなことでは、国民は納得しないでしょう。
「普天間基地移設問題」で平野官房長官はき、明日15日、再び鹿児島で徳之島の一部町議と二度目の会談を行うようですね。
「補助金」を欲しがる足元に付け込もうということなのでしょうかね。
全国のどこだって「迷惑施設」の米軍基地は、本来ならば、来て欲しくないというのが、真意でしょう。「日米合意ありき」という考えは捨て去る時期ではないのでしょうか?。
【セキセイインコのピーロのこと】 今日は、五語歩2時半ころ、籠から出て徘徊しているときに「ぽろっ」と産卵しました。今までの産卵は、第25期、第1回で、通算150個です。