「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「小沢氏」どん詰まり。

2010年12月24日 15時06分38秒 | Weblog

【今日の写真】 この写真は、昨日の昼間に撮影した我が家の「薪ストーブ」です。炎を見ているだけで安らぎをおぼえます。今日は「クリスマスイブ」ですが、こんなに薪が燃えていると、サンタさんは大やけどでしょうね。


今日も、「小春日和」の良いお天気でした。買い物など少し町中を車で走りました。
もう17年近くそのまま使っていたレンジフードが、油がこびりついて、始動時に異音が出て駒っていました。思い切って分解掃除をしてみました。奮闘1時間やっと静かに回転しはじめました。経費はゼロでした。

「小沢氏の処遇」が挫折して漸進していません。それにしても、「自分は、国民から嫌われている」という自己分析が全く出来ない方は珍しいですね。

 極言で申し訳ないが、「小沢さん、あなたが国民に納得のできるカネにまつわる説明をしない限り『政府にほかにやることがあるでしょう』なんてことは、言わないでほしい」ものです。
 「クリスマスイブ」に因んで、国民への一番の贈り物は、「小沢氏の政界引退」でしょうねー。
 それと、仲良しコンビの「鳩山前総理」、相続税が一部戻ってきた(還付)で、また、鳩山邸で、ワインパーティーでも開いて気勢を上げるのとちがいますか?
国民の血税とは異質な税金の還付ですから、しっかりと国民に利益になることを考えてみてください。

「ロシア大使」の事実上の更迭、「メドベージェフ大統領」の択捉島訪問をめぐって在ロシア日本大使館は直前まで「大統領がすぐに訪問することはない」との誤った見通しを報告していました。 こんなことで大使が務まるのが不思議ですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする