
【今日の写真】 久し振りに「散歩」に出かけてみました。途中この「雪道」を歩き遍路のご一行さんと出会いました。
43番札所から長距離を歩いて44番に向かわれる団体さんでした。先達さんは、にこにこされ「楽しかったです」と喜んでおられました。
今日は二十四節気の「大寒」です。暦の上では、寒さも峠を越すということですが、いやいや、乾いたつめたい風は、これからが厳しいのでしょう。
「民主党」は、「小沢問題」で、党内体制を固めてきたようです。それでいいのです。「脱小沢」を決行してこそ、国民からの信頼が増してくることは分かっていたはずです。
そこで哀れな人は「親小沢」で動いていた人たちでしょう。自分自身の選挙態勢はもうガタガタになっているのではないでしょうかね。早く「地元有権者」に懺悔して、身を清めないと、自らの政治生命を絶ってしまうことになるでしょう。
国民は決して「政治とカネ」をうやむやに見過ごすことはないでしょう。
小沢元代表も先の「菅さん」同様、この際、四国八十八ヶ所の札所参りの「お遍路」に出られると良いのではなんいですかね。
世界第二位の「GNP大国」にのし上がった「中国」、日本は三位に転落ですね。
この機会に「米中首脳会議」ですか。しかし、国家体制が根本的に違うのですから、民主化や人権問題等では到底埋まることの無い溝は、現実ですね。それと「北朝鮮」に対する姿勢は、これこそわが国にとっての最大の関心事ですね。



