
【今日の写真】 雑木林(杉林の前)に我が家の窓から見るときらきらと輝いている葉がみえました。良く見ると「ユズリハ」の木のようでした。日の光を受けて反射していたのでした。
やがて新芽が出て、その名のとおり世代を譲って交代していくようです。
【今日のお天気と身の回り】
全国的な発達した低気圧が支配し、「豪雪」のようです。ここ久万高原町は、予報では「雪」でしたが、さほどの積雪ではありません。それよりも氷点下で、道が凍り付いて、アイスバーンになって、滑りやすく危険です。
【沖縄基地問題】(私見)
『ミスの続く沖縄』
防衛省はどうしてこうも沖縄に対して無神経なのでしょう。「防衛大臣」と「防衛庁沖縄局長」の更迭と、今回の「講話」騒ぎ、これでは「基地問題」の協議に入ることもできませんね。
もう、沖縄には米軍の基地は要らない方向での検討を進めるべきではないでしょうか。
祖国防衛、の御旗の前に「沖縄県民」を長期間苦しみ続けた不条理から解き放つべきと思います。
アメリカのリベラル派の人たちも「米海兵隊」は、沖縄から撤退すぺしと述べているようです。
アメリカから沖縄返還交渉当時の「佐藤栄作総理大臣」が密約を結び、国費を裏金としてまでも、基地を存続させた事へのツケがいまだに尾を引いているようです。
この際、徹底的にあり方の論議を進めては如何でしょう。
【体調】 『私』 今日は、あまり痛みを感じ無かったです。 『家内』 今日も、屈伸運動などをして、いくらかずつ回復の方向に進んでくれているようです。


