「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

野田内閣の支持率。

2012年02月13日 15時57分39秒 | 沖縄基地問題

【今日の写真】 久万町の有名な和菓子屋さん「おこう饅頭」の前庭に鉢植えで置いていた「蝋梅」(ロウバイ)です。もう終りに近い状態でした。でも、なんだか「春」を思わせる花ですから、良い感じでした。

 【今日のお天気と身の回り】
 今日は、朝から曇り空でしたが午前9時頃から「雨」に変りました。しとしとと今も降り続いています。
家内が久し振りの「美容室」へいきました。腰痛でイスに座っていることが出来るのかと心配しながら、車で送って行きました。
終わって迎えに行きましたが、少し辛そうにゆっくりと出てきました。何とか無事に終わったようです。


 【野田内閣の支持率】(FNN)
 『野田内閣支持率、26.4%と初めて3割切り「危険水域」に FNN世論調査』
ついに危険水域に突入した。FNNが11日と12日の週末に行った世論調査で、野田内閣の支持率は26.4%と、初めて3割を切った。
12日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、野田内閣の支持率は、1月から9.6ポイント下落して、26.4%、「支持しない」は横ばいで、51.9%だった。
政党別では、民主(16.2%)、自民(15.5%)ともに、支持率をわずかに下げ、ほぼ2人に1人が「支持政党なし(46.2%)」としている。
消費税率については、「将来的に10%以上に上げる必要がある」と「思う」は6割を超え(63.9%)、「思わない(29.8%)」の倍以上だが、2014年度に8%に、2015年度に10%に引き上げる政府方針については、賛成(43.5%)と反対(48.9%)が拮抗(きっこう)している。
政府が予算の無駄遣いを減らす努力をしていると「思わない(86.1%)」と、消費税増税の前に民主党が公約した国家公務員の総人件費2割削減を実現するべきだと「思う(87.1%)」は、それぞれ9割近くに達している。


 * いちいち「支持率」云々は些か引け目を感じるが、でも世論の動向は確実に野田内閣離れへと、進んでいるようです。ある意味そのわけはというと「景気対策」と「消費税増税」でしょう。

 【体調】  『私』 今日は「雨天」ですが、痛みも一時的なものでです。 『家内』 日毎に、身の動きも柔軟になってきています。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする