
【今日の写真】 先日、山道の散歩の時に撮影した、「ショウシセョウバカマ」です。線香花火を逆さに立てたような形をしています。少し湿り気のある岩交じりの痩せた土地にあります。冬の終りにはもう花の芽が膨らんできます。
【今日のお天気と身の回り】
今日は、昨夜来の雨が一日残りそうです。「薄皮を剥ぐように」といわれた家内の腰痛も、「日にち薬」とはいえ、長引くと本人もそうですが、傍に居る私にもストレスが感じられます。そんなときは庭に出て、草花を眺め目ことが一番です。「えびね」や「クリンソウ」などが間もなく開花です。
【衝撃の調査】(FNN)
『成人の4人に1人「本気で自殺したいと思ったことがある」』
成人の4人に1人が「本気で自殺したいと思ったことがある」ことがわかった。
これは、内閣府が2012年1月に行った成人の自殺に関する意識調査でわかったもので、今までに「本気で自殺したいと思ったことがある」と答えた人は23.4%で、4年前の前回の調査よりも4.3ポイント増えた。
これを年代別に見てみると、20代が28.4%と最も高く、続いて40代が27.3%、50代が25.7%となっている。
特に20代の女性は33.6%と、4年前の調査の21.8%から大幅に増えている。
街の人は、「(一瞬でも考えたことは?)ありますよ。なかなか今のご時世、人に本音で話せない人が多いから」、「大学なんですけど、(友人から)相談を受けたことは、何度かあります」などと話した。
内閣府では、特に20代について、雇用や進路などが背景にあるとみていて、周囲とのつながりが希薄な若者に焦点を当てた対策を講じていく必要があるとしている。
*今日の調査も「サプライズ」ですね。4人に一人というのですから、・・。今後は、老々介護等がこの数字は入らないのでしょうが多くなってくるでしょう。


