「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

日本の風上で汚染物質ばらまく中国。

2015年05月20日 15時33分40秒 | 健康


【今日の写真】 
 今日の写真は、我が家の北西の一隅に生えている「ハハコグサ」です。名前の「母子草」と言うのが、何か憐みを感じて暗いイメージが付きまといます。中学生の時、通学路に「母子寮」と言うのがあって、父親のいない母と子が生活しているのかな?と勝手に想像し同情してそこは速足で通り過ぎていたのを思い出します。


【私的な出来事と体調】
 今日は、朝霧が出ていたので、いいお天気になるだろうと想像していた通り、遠くの山の頂あたりに薄い雲があるだけで、青空の満天です。今、3時のチャイム(町歌の合唱曲)が流れています。「鶯」も谷渡りを長ーく啼いています、途中躓くように啼いたり楽しませてくれます。
マイコンディションは、体重が75.7キロ(±0g)、体脂肪率23.5P(+0.3P)です。


【巨大黄砂発生】フジテレビ系(FNN) 5月19日(火)0時17分配信
『中国で巨大な砂嵐発生 砂は数日中に日本にも到達する見込み』

中国の内モンゴル自治区で、16日、巨大な砂嵐が発生した。
風にあおられた砂は、高さ100メートル近くまで舞い上がり、壁のようにあたりを覆った。
視界は50メートルほどになり、多くの車は危険を避け、路肩に停車したという。
中国で発生した砂嵐は、「黄砂」として、偏西風に乗って日本まで飛来する。
大気中の汚染物質も一緒に運ぶことから、健康への影響が懸念されている。


* 風上の中国からまた厄介な代物がとどくようですね。ただ黄砂だけならまだ辛抱もしますが、いろいろと報道されるような「有害汚染物質」が混入されていたのではたまりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする