![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/1074a90eae3f8a7461a029aacd1b10cd.jpg)
【今日の写真】
今日の写真も、先日の寒波の時、庭に植えている「シモバシラ」です。
茎から放出される水分が凍りついて霜柱となります。いよいよ、終わりに近づいてきたようです。
【私的な出来事と体調】
今朝は雲に覆われた空がひろがります。いよいよ、Windows-10へのインストールをしないといけないかなと感じています。「バックアップ」は、昨夕1時間くらいかかって外付けHDへ取り込ました。
体調は体重が77.2g(-100g)、体脂肪率24.3(+1.0P)です。
【北朝鮮の核実験】テレビ朝日系(ANN) 1月6日(水)13時41分配信
『“水爆実験”で気象庁「揺れの特徴が過去と類似」』
日本の気象庁は6日午後、緊急で会見を開き、北朝鮮で観測された揺れなどについて説明をしました。
北朝鮮は初めての水爆実験を行ったと発表しましたが、気象庁によりますと、今回、観測された揺れは、過去の核実験で観測されたデータと非常に似ているということです。気象庁は会見で、過去の核実験の揺れと今回、観測された揺れの波形を示して説明しましたが、特徴が非常に似ているとしています。過去の実験では、規模を表すマグニチュードはいずれも5程度でしたが、今回もマグニチュードは5.1でした。また、震源地も過去とほぼ一緒だったということです。気象庁は、今回は北朝鮮が言うように水爆実験だったかどうかは分からないとしています。(社会部・中内功記者報告)
* 新春早々、「核実験」ですか、飢えた人民は、「死を賭して」の国外逃亡が多発して、国民には働け働け、漁業を奨励し、過酷な労働と惨めな設備で多くの死者が日本に漂着しているのが現実ですね。それをしり目に「核兵器」の開発に多額の国費を費やしての実験、余りにもその差が結びつかない。