【今日の写真】
今日の写真は、昨日見つけた「フキノトウ」です。少し霜枯れしているようにいじけていますが、「七草」とほとんど同時に見ることはめったにないことです。出始めで、突っ走ったところもありますが、ご立派としておきましょう。
【私的な出来事と体調】
今日は霙交じりの冷たい雨が朝からしょぼついています。昨夕からWindows-10へのバージョンアップを試してみました。
午後5時20分から初めて、完全インストールからセットアップまでの所要時間は3時間で8時20分に終了しました。
これで、まずは一安心です。「FaceBook」などで一部「パスワード確認」などが要求されます。何よりも不安だった「ホームページビルダー」が動くかどうかでしたが、なんの障害もなく使えました。
体調は体重が77.2g(-200g)、体脂肪率24.6(+0.4P)です。
【不協和音】テレビ朝日系(ANN) 1月7日(木)19時18分配信
『民主、維新に不協和音?参院会派めぐり野党連携に影』
民主党と参議院での統一会派を模索していた維新の党は、一転、「日本を元気にする会」と統一会派を結成しました。これに民主党は強く反発していて、野党再編に暗雲が漂っています。
民主党と維新の党は衆議院で統一会派を結成し、夏の参議院選挙前の新党結成も視野に合流を目指していますが、参議院では、維新の党が埋没を懸念し、統一会派の結成が遅れています。そんななか、維新の党が日本を元気にする会との統一会派の結成を優先したことで、民主党内で波紋が広がっています。民主党の参院議員総会では、出席者から「安保法案に賛成した政党と一緒になることはできない」などの批判が相次ぎ、岡田代表は釈明に追われました。民主・維新の執行部は、日本を元気にする会も含めた合流を目指す考えですが、日本を元気にする会の松田代表は「今の民主党と組むことは難しい」と否定的な考えです。また、維新の党の寺田参院会長は「元気と一緒になる可能性もあり得る」と述べ、松田代表らと単独での新党結成に含みを残していて、民主党と維新の党の連携に影を落としそうです。
* 政治姿勢と党の基本方針が異なるようでは、たとえ一時的に統一会派を持ってもまた、分裂するのは時間の問題のような気がしてならない。社民党や共産党がどう動くのかで日本は、変わっていきそうにも思える。