
【今日の写真】
今日の一枚は、いよいよ、シーズンも終わりに近付きました。
「秋明菊」です。菊と名がついていますが、慣れ親しんでいる「菊」とは科が違います。
サイトによると「キンポウゲ科」の植物で別名「きぶねぎく」(貴船菊)。キクの仲間ではなくアネモネの仲間である。と書かれています。
【私的な出来事と体調】
今日は、午後から雲が出始めています。今朝はここ久万高原では10℃そこそこで、いよいよ「薪ストーブ」にも働いてもらう時期のようです。
体調は体重が75.3kg(-200g)、体脂肪率27.9(-0.2P)です。
【戦争への道】テレビ朝日系(ANN)10月25日(火)11時55分配信
『陸上自衛隊の派遣を5カ月間延長 南スーダンPKO』
政府は、南スーダンPKO(国連平和維持活動)への陸上自衛隊の派遣を5カ月間、延長することを決めました。
稲田防衛大臣:「PKO5原則は維持されている。そして、自衛隊の隊員が安全を確保しながら有意義な活動をできる状況にあると思っている」
政府は道路整備などを行っている施設部隊の派遣期限が今月末に切れることから、来年3月末まで5カ月間、延長することを決めました。安全保障関連法で新たに可能になった駆けつけ警護などの任務を付与するかどうかについては、来月中旬にも最終判断する方針です。
* 「平和な世界」を叫び続ける「世界の唯一の被爆国・日本」がどうやら武力闘争に加担し始めたようである。戦争を知らない「安倍総理」そして「核兵器を保持しよう」という稲田防衛大臣、彼らに「戦争の悲惨な世界を誰か教育してください。困ったものだ。