![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/591c3c2a6332c77c00292c9f2b2ee81a.jpg)
2021.3.6
【今日の写真】
今日の写真は、「山芍薬の芽」です。
今年も沢山の新芽が伸びてきました。今のびているのは、「白花」です。「紅山芍薬は、もう少し先でないと動き始めてはくれません。
身近な話題】
今日は、84歳最後の日です。明日が85歳の誕生日になります。
毎年誕生日に思うことは「思えば遠くにきたものだ」ということです。おそらく明日は「誕生日」を祝ってくれる人もいないということになりそうです。家内が入院してから40日目です。久万町立病院では、11日目になります。
体調・体重76.4kg(±0G)
【話題】3/5(金) 17:03共同通信配信
『尾身会長、年内終息見込めず 「冬までは感染広がる」』
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は5日の参院予算委員会で、コロナ感染の年内の「終息」は見込めないとの見方を示した。年内に人口の6、7割がワクチン接種を受けると仮定しても「おそらく今年の冬までは感染が広がり、重症者も時々は出る」と述べた。
ワクチン円滑供給に「?」五輪は本当に…苦しい菅政権
終息の定義として「さらに1年、あるいはさらにもう1年たち、季節性インフルエンザのように、それほど不安感がなくなれば終息となる」との考えを披露した。
コロナ対策で営業時間短縮要請に応じた事業者向けの協力金に関し、国民民主党の舟山康江氏は事業者の規模に応じた支援を求め、菅義偉首相は検討する姿勢を示した。
【私見】*専門家会議の代表の言葉ですが、見通しは決して甘くはないという言ですね。少し緩和する方向に進むと「リバウンド」の波が押し寄せるのが現状ですね。