2021.3.14
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「侘助」です。此木も、松山から引っ越してきました。家内の姉(故人・俳人)から鉢植えでもらったものです。花数が比較的少なくなかなかお目に懸れない上に葉の陰にそっと恥ずかしそうにさく、慎ましさも魅力です。
【身近な話題】
今日は、午前中はいいお天気で「洗濯物」もよくかわきましたが、午後からは霞のような薄雲が広がってきています。家内から電話がかかり、介護用具の工事はまだかと問い合わせと、不足品の要望でした。工事はまだで、明日、見積もりを持ってくるとの連絡がありました。
家内が入院してから48日目です。久万町立病院では、19日目になります。
体調・体重75.5kg(±0g)
話題】3/13(土) 6:16ウェザーマップ配信
『小池氏、コロナ対応“主導権”取り戻すか 自民幹部「油断も隙もない」』
3/13(土) 21:02産経新聞配信
首都圏で再延長された新型コロナウイルスの緊急事態宣言は期限まで14日で残り1週間。菅義偉首相が再延長を表明した際は、東京都の小池百合子知事が独断で政府への再延長要請を取りまとめようとし、首相に近い神奈川県の黒岩祐治知事、千葉県の森田健作知事に阻止された。だが、森田氏は21日投開票の同県知事選に出馬しておらず、知事選の結果次第では4知事の構図に変化が生じ、小池氏が勢いを取り戻すとの見方がくすぶる。
「本当は幹事長と面会した後に『延長してほしい』って言おうと思っていたけど、首相に先に言われちゃって…」。5日午後の自民党本部幹事長室。二階俊博幹事長と向き合った小池氏は、ため息交じりに本音を漏らした。
【私見】*したたかな女性の代表のように云われる「小池東京都知事」またまた、「コロナ禍」をテコにのし上がる姿勢が垣間見られるというのだろう。確かに「コロナ騒動」がなかったら、東京五輪に精を出して、一見地味なことの積み重ねしか出番が薄い。