日程:2018年5月6日
同行:我が社の山岳部(H井)
子持山獅子岩南壁マルチピッチ 5.9 7P
アプローチは子持神社を過ぎて林道を7号橋まで進んだ所から歩き始めるのが一番近いが、昨年の土砂崩れから林道が復旧されておらず、手前の3号橋付近から歩き始める。
途中、分岐で道を間違えたりしてタイムロスがあったが、概ね小一時間で南壁の取付き着。
既に先着組として他県から来たという男女4人の中高年組がいたが、こちらは二人なので快く先頭を譲ってくれた。感謝!
(ただ、そのうちの一人の女性がやたら賑やかな人で、ちょっと辟易。自分たちのグループだけならまだしも、静かに山を楽しみたい人もいるのをわかってほしいな。)
(ただ、そのうちの一人の女性がやたら賑やかな人で、ちょっと辟易。自分たちのグループだけならまだしも、静かに山を楽しみたい人もいるのをわかってほしいな。)
相方に「最初どうする?」と聞くと、「行きます!」と前向きの返事。
昨年の八ヶ岳・大同心では「どうぞどうぞ。」と遠慮がちだったが、このところのクライミング修行で登る力と共に気持ちもかなり強くなっている。頼もしい。
昨年の八ヶ岳・大同心では「どうぞどうぞ。」と遠慮がちだったが、このところのクライミング修行で登る力と共に気持ちもかなり強くなっている。頼もしい。
1~2ピッチ 体感5.8~5.9? H井リード
傾斜緩めの逆層スラブ系。
昨日までの有笠とは明らかに異質で若干戸惑うかと思ったが、淀みない登りで2ピッチ目終了点までロープを伸ばす。
途中のハイステップ・ポイントはもちろん事前に教えず、どうするか下から様子を見ていたが、特にハイステップなど使わずスイスイ抜けてしまった。うまくなったなぁ。
久し振りのマルチのはずだが、コール、ビレイの準備も手際よく、見ていて安心できる。(ただ、隣のよそのおばちゃんが相変わらず大きな声でおしゃべりしており、肝心のコールが聞こえない。)
3ピッチ 体感5.8 私がリード
巨大フレークがあるピッチ。フレークに乗り移るタイミングがポイントか。
サイドをうまく掴んでペタペタと足で上がっていくのが面白い。H井さんは苦手系と言っていたが、特に問題なくフォロー。
巨大フレークがあるピッチ。フレークに乗り移るタイミングがポイントか。
サイドをうまく掴んでペタペタと足で上がっていくのが面白い。H井さんは苦手系と言っていたが、特に問題なくフォロー。
4ピッチ 体感5.9 H井リード
もう少し先かと思ったら、ここが核心ピッチだった。
ちょっと慎重な登りになったが、ここも戸惑うことなくこなす。ジム練・週四の成果か、カチ課題なら自分よりうまいかも。
もう少し先かと思ったら、ここが核心ピッチだった。
ちょっと慎重な登りになったが、ここも戸惑うことなくこなす。ジム練・週四の成果か、カチ課題なら自分よりうまいかも。
5ピッチ 体感5.8 私がリード
段差が続く短いピッチ。特に問題なし。
段差が続く短いピッチ。特に問題なし。
6ピッチ 体感5.8 H井リード
ここも短いスラブ・フェース。最後は正面から越えるか、向かって左の草付きから抜けるか。
ここも短いスラブ・フェース。最後は正面から越えるか、向かって左の草付きから抜けるか。
ここを上がれば土のテラス、ていうか獅子岩山頂直下の小広場。右に回ってしまえば鉄梯子を伝って簡単に上まで上がることができる。
せっかくなので、以前来た時に気付かなかった左側の立ったカンテにボルトが打たれているのに気付き、取り付いてみるがこれは厳しい。
グレード不明だが、ここまで来て本気でやることもないか。
素直に中央正面の凹角へ。
グレード不明だが、ここまで来て本気でやることもないか。
素直に中央正面の凹角へ。
7ピッチ 体感5.7 私がリード。
最後のおまけピッチ。短く傾斜もないが、中央の岩がクライミングジムのハリボテのように邪魔で面白い。
最後リップを抜ける時の隠れカチもジムっぽい。
最後のおまけピッチ。短く傾斜もないが、中央の岩がクライミングジムのハリボテのように邪魔で面白い。
最後リップを抜ける時の隠れカチもジムっぽい。
獅子岩マルチ、無事に完登。
そして三日間のクライミングトリップもこれで終了。
よく登り、よく落ちた。そして絶対に強くなった。
「掟破り」の師匠越えも近いなぁ。
そして三日間のクライミングトリップもこれで終了。
よく登り、よく落ちた。そして絶対に強くなった。
「掟破り」の師匠越えも近いなぁ。