DIVAの思うこと 

静岡県富士宮市 フラワーエッセンスセラピスト カウンセリング 瞑想ワーク。心の癒しや気づきのお手伝いになりますように

夏越しの大祓

2020-06-30 | 想うこと
今日は夏越しの大祓の日。


今年は行く時間が取れなかったですが
毎年、富士宮浅間大社では
こんな茅の輪が用意されています。


去年の写真です






半年に一度の穢れを払うのが
「大祓」です。


「穢れ」と書きますが

「けがれ」→「気枯れ」

の意味も含まれます。


「気枯れ」を起こす原因を払い、
残りの半年を元気に過ごせますように…


という祈りが込められています。



今日は大雨、
このタイミングで雨なのは
浄化を促してくれているのでしょう


大祓へ行かなくても
全ての人たちの浄化を促す
天の配慮かもしれません


どうかみなさまが
明日からの半年間を健やかに
過ごせますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵玄米でお昼

2020-06-30 | 日記
今朝、知人にきゅうりを届けたら、
発酵玄米をいただきました


この発酵玄米でお昼ごはん





『寝かせ発酵玄米』とも呼ばれるのは
炊いた玄米を数日間寝かせて
発酵させるからだそうです


発酵させることで、
パサパサで食べにくかった玄米が
モチモチになって
とても食べやすくなります。


うんうん。

たしかに
この玄米食べやすいです


以前私も、
玄米菜食の経験がありますが、
玄米はクセがあり、
食べにくい印象でした。


でもこれは
玄米美味しい

と思ます


それに調べたら、
栄養価もパワーUPするのだとか。


シンプルなお昼でしたが、
お腹もココロも満足です


ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする