![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/9cea569338312c2a45350fcdfef673f0.png)
初対面で相手の職業をきくのに、
日本では「どちらにお勤めですか」
とたずねた、たいてい会社名で答
える。
欧米では職種をたずね、職業で
答えるのがふつうで、まず会社
の名は出ない。
あいさつの慣習の違いではなく
て、根は職業観の違いだと思うと、
これは欧米レストラン修行から
三年ぶりに帰ってきた若ものの
観察だ。
大工、建具、仕立て、コックの
職種が一部の若者の間で見直され
ている。
一人前になるまの修行はきびしい。
しかし、自分の手で直接ものをつく
る喜びは他とかえがたいものだ。
日本では「どちらにお勤めですか」
とたずねた、たいてい会社名で答
える。
欧米では職種をたずね、職業で
答えるのがふつうで、まず会社
の名は出ない。
あいさつの慣習の違いではなく
て、根は職業観の違いだと思うと、
これは欧米レストラン修行から
三年ぶりに帰ってきた若ものの
観察だ。
大工、建具、仕立て、コックの
職種が一部の若者の間で見直され
ている。
一人前になるまの修行はきびしい。
しかし、自分の手で直接ものをつく
る喜びは他とかえがたいものだ。