ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

今、このボクを通り過ぎる風とは、もう二度と出逢うことがないんですね。

2023年02月28日 17時29分09秒 | owarai
そして、君を愛しているとは
何かということに気付いたん
です・・・・・・。

君はボクの風なんです。
長い人生で、いろんな風が
ボクを通り過ぎ、悲しみや
切なさ、そして生きる儚さを
知りましたが、君だけは“通り
過ぎる風“ではなく、”追いか
けてゆく風“だったんですね。

たとえ一つの暮らしを共有し
なくても、ボクの心の小枝の
葉を揺らすだけではなく、こ
の身体も心もすべてが無色透
明なものになり、君の風を
追いかけているのです。

君への慕(おも)いが風だと
気付いたら、離れていても逢
えない日でも、そして人生ま
でも、そんなことは些細な事
で、目を閉じればボク自身も
風になり、時間も空間も飛び
超え、ふたりは溶け合い永遠
の風の旅人になっているんで
すね。

“愛は風 追いかける風
 そして今 ボクは無色透明
  な風“

何だか今日は詩人?のような
気持ちになりました。

P・S 素敵な風さんよ、
明日逢いましょうね。
後は、相手を探すだけ。
トホホ。


エアポートのざわめきの中に「そら」という日本語聞こえてふりむいており  >この店を出たらな消えてしまうから 

2023年02月28日 13時21分53秒 | owarai
世界における水分の絶対量は
一定しているので、だれかが
涙を流すと、そのぶんだけ、
海の水が少なくなるのである。

海水と涙の成分は、ともに
塩素とナトリウムとH2Oを
ふくむ。

なめると「しおからい」のは、
そのためである。

ということは、涙で魚を飼う
こともできるという証拠であ
る。

だが、涙で一尾のカレイを飼
うためには、どれくらい泣かな
ければならないか、というこ
とは、まだ学問的に立証されて
いない。

満潮は、ひとがだれも涙をなが
さぬひととき
―― 世界に海水があふれ、

干潮は、ひとがみな涙をながす
ひととき
――世界に海水が涸(か)
れはじめる。


「春暁」 -しゅんぎょう-

2023年02月28日 13時18分20秒 | owarai
『春の夜明けならではの
情趣』

春の曙。「春眠、暁を覚えず」
は『春暁』という漢詩の一節
であり『枕草子』にも
「春はあけぼの」とあるように、
古来、春の夜明けには格別な
趣があると感じられてきました。

夜明けをいい表す言葉は数
多くあり、古くは、夜半から
夜の明けるまでの時刻の推移
が、

夜更にけから順に、太陽の
昇る前のほの暗いころは
「趣」、東の空が明るくなる

ころは「東雲しののめ」、
ほのぼのと夜が明けはじめる
ころは「暁」と区分されて
いました。

“春暁や低きところに月ひとつ”
     / 辻 桃子

誰かを想う気持ち  きっと優しい感情が それを織りなすのだろう「心のシート」を譲り

2023年02月28日 12時09分55秒 | owarai
体罰教師の目にあまる暴行
や就職面接官の下品な発言
など、心ない言動が新聞紙
面上で報じられています。

また、何か問題が起きると、
政治家や経営者が秘書や
部下に責任を押しつけたり
する行為も、下請け会社に

無理難題を押しつける親
会社の姿勢もすべて根は
同じです。

自分よりも弱い者を見下
してつらく当たるのは、
その人の知恵のなさの裏
返しであり、人間性の下劣
さの証でもあります。

わざわざシルバーシート
をつくらないと、お年寄り
や身体の不自由な人に席
を譲るという心遣いもでき
ない―――そんな現代の

貧困な世相を映している
と言えます。

豊かにはなったが、自分の
ことしか考えない人が増えて、
優しさがなくなったなあと、

近頃とみに感じるようにな
りました。物質的な豊かさ
を求める中で、私たちは
心の豊かさを失ってしま
ったのだとしたら、こんな
に寂しいことはありません。

この記事についてブログを書く

はんどんとは!?

2023年02月28日 12時08分31秒 | owarai
以前、土曜日など学校や
会社が午後からお休みの
場合に、

「今日は、はんどんだ」と言
っていました。

江戸時代、九州では休日の
ことを、「どんたく」と言い、
これはオランダ語から出た
言葉。で、半分の休日は

「はんどんたく」と言い、
”はんどん”は「はんどんだ
く」をちぢめて言ったもの。

小噺

2023年02月28日 12時05分06秒 | owarai
「夜でも見える薬は
ないか?」

「ふくろうの目を黒焼き
にして目に塗る」

やってみたら、五町も六
町も先まで、昼みたいに
はっきり。

おもしろいので、夜通し
歩きまわり、朝になったら
とたんに真っ暗。

いちにちを降りゐし雨の夜に入りても止まずやみがたく人思ふなり

2023年02月28日 12時03分44秒 | owarai
序詞を使ったが、序詞とは、ある
言葉をひきだすための序になるフ
レーズで、その序には深い意味の
ない場合(無心の序)と、
序自体もそれに続く歌の内容と関
わりを持つ場合(有心の序)とが
あるが、この場合は後者。

 一日じゅう降り続いた雨が夜に
入っても—と、ここまでが「止ま
ず」という言葉をひきだす序詞に
なっている。そしてさらに、その
止まない雨のように「やみがたく」
私はその人のことを思っている・・
・・・とつながってゆく。

 歌の意味は「やみがたく人思ふ
なり」で尽きているのだが、その
やみがたさというものが、序詞で
描かれた雨の風景と重なりあう。
つまり有心の序。
「長雨」と「眺め(物思いにふ
けること)の掛け詞そしての
「ながめ」が、背景にある。

「止まずやみがたく」には、
畳みかけるような勢いがあって、
つまり「止まず」にさらに念
を押すようにして「やみがたく」
という言葉をひきだした—

が、そのように、「止まず」と
「止みがたく」を連結させるの
ではなく、対比するような形で
も読みが成り立つ。

 つまり、雨は降り「止まない」
ものであるけれど、私の思いと
いうのは、止まないのはなく
て「やみがたい」ものなのだ。
というように。「止まず」を序詞
によって引き出したときには、
いったん「止まず」という言葉
が出てみると、そんな自然の成
り行きみたいな言葉では物足り
ない。

そこで、「止まず?いい
え、やみがたく、という言葉
こそが、ふさわしい」となる。
この言い直し。「止まず」が
自然なら「やみがたく」は人事
なのだ。二語のつながり具合だ
けでなく、反発具合を感じたほ
うが、一首に陰影が出るのでは。

月の不思議

2023年02月27日 13時17分08秒 | owarai
ハイな気分で目覚める
ことはありませんか?

その反対に、ふとんに
もぐって一日中眠って
いたい、そんな日もある
はずです。

ハイな日と落ち込む日が
周期的にやってくること
に気がつくでしょう。

新月から満月までの間は、
新しいを始めるための
時間です。

ダイエットはこの時間に
始めます。
満月はそれまでの努力に
対する報を手に入れるとき。

男と女の掟

2023年02月27日 13時15分28秒 | owarai
◆先延ばしの法則
「あと3年待ってくれ!」の
3年は、いつまでたっても
3年のままだ。

◆因果応報の法則
奥さんから奪いとった
男は、再び違う女に奪われる。

◆愛の所存
「妻とはもう愛情はない」と言って
おきながら、浮気が奥さんに
バレると、あっさり捨てられる。

【コウノトリの法則】
◆盛り上がったときに限って、
コンドームがない。

◆第二法則
外に出せば平気だろうと実行
に移すと、タイミングをはずして
しまう。

◆ミノル君の予言
「今日は安全日よ」と言われて
中出しすると、一ヶ月後に「こ
ないの」と言われる。

◆キャサリンの法則
「生理だからダメ」と断ると怒る
男は、「生理がこない」と言うと
もっと怒る。

選ぶなら”勝ち虫”

2023年02月27日 13時13分36秒 | owarai
ブログ【勝ち虫】
とんぼは勝ち虫と呼ばれ
着物の柄や武具の装飾に
用いられた、

戦国時代からの縁起モノ。

真っすぐ前にしか進まずし
て退かないことから、

「不退転」(退くに転ぜず、
決して退却をしない)の
象徴として武士に好まれた。

決して困難のことにもひるま
ない”男”のこと。

ねじれたハートで

2023年02月27日 12時04分27秒 | owarai
ひとり開ける缶ビールの、
プッシュという音がやけに
大きく響く。

平衡感覚。

そうありたい。

つまらないことでねじれない
ように、
もつれないように、

心の平衡感覚を保ちたい。

 まだ、どこかでわがまま
なのだ、

好きなひとに会うと
その平衡がどこかでずれる。

ま、本来、恋というのはそうかも
しれず、妙に達観してしまう
自分もいた。

この記事についてブログを書く

おとなのマナー

2023年02月27日 12時02分32秒 | owarai
【SEX編】
◆男のたしなみ
浮気相手とベットにいるとこ
ろを本命に押さえられても、
「やっていない」とシラを
切り通すのが男のたしなみ
である。

◆お誘いのセリフ
1.あたし、酔っちゃたみたい
2.疲れちゃった
3.靴があわなくて痛いの
・・・・・・
女に恥をかかせないように。

◆事後の法則
彼女がやたらとテクニシャ
ンだと、おこちゃまはうれし
さより、どこで覚えたか
気になり集中できない
から、サービスはホドホドに。

◆こんなセリフをいう奴は
信用しない。
1、「愛のないセックスはむなしい」
と言うやつほど、じつは見境ない。

2、「女に苦労したことない」と言う
ヤツは、相手を選んでいないだけ
である。

◆相手選びの鉄則
尻の軽い女はいいが、口の軽い
女は避けろ。

◆尻軽男の法則
下半身に人格のない男は、
上半身にも人格がないから
近づかない。

ももくり3年

2023年02月27日 12時02分14秒 | owarai
イギリスの皇族を観て
ごらん。
「母親は20年かかって
少年を一人前に仕上
げる。

すると別の女がその男
を20分でバカ者に仕上
げてしまう」

笑いごとじゃない。

嫉妬に狂ったK大生、
キャバ嬢を刺す。

なんていう見出しは
新聞社会面にしばしば
見るものだ。

モモ、クリ3年、カキ8年、
ナシのバカヤロウ18年
と下話にもいうくらい。

まして25年もかからなけ
れば月給をもってこない
人間など、

おおよそ大バカヤロという
ところ。
この記事についてブログを書く