新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃん姉妹とお父さんの日々。

呪〈シュ〉について

2010年10月18日 | 読書
「陰陽師」第一巻、
安倍晴明のセリフより。

「おぬしは不用意に本名をあかしてホイホイ返事をするから呪〈シュ〉にかかるのだよ、博雅」

無闇に「素顔」「固有名」「本音」をさらしたらいけないという文脈で、「敬語」も「生存のためのツール」になるんだな。
要するに個人情報保護ということだね。それは近年、ネット社会の隆盛で生まれたのではなく、古代だからあった。脆弱な個人を守るための「プロテクト」だから、かったるくて窮屈なのは仕方ないことだ。

現代日本にも「羅生門」はあるし、「鬼」もいるし、「呪」も機能しているということで。

最新の画像もっと見る