ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

信州4日目。。。やっと晴れた

2007年07月17日 | 信州

P1020233 Photo_47

マロンちゃんと会えたよ!

P1020247

トイマンの可愛い子。。。

P1020250

お尻クンクンしてごめんなさいね。

ボーダーコリー、7歳のネージュちゃん。

P1020248_1 もうお帰りですか~~?

2日前に遊んでもらった、ゴルとダックスのワンちゃんペア

大小でお揃いのTシャツが可愛いですね!


信州での遊び(ワンコ編)

2007年07月17日 | 信州

P1020208

ず~っと雨なので、マッタリ~ですが。。。。

P1020227 P1020229 雨でも公園でお散歩。

P1020230

カームさんでお茶を頂きました。

3ヶ月のバーニーズのパピーが、お店にお写真を撮りに来られました。その前に私もパチリ、、、と思いましたが写真が上手く写っていませんでした。

無茶苦茶、可愛かったですよ♪

ジュリアン君の写真も撮り忘れちゃいました ><


信州3日目。。。。。ご飯

2007年07月17日 | 信州

P1020218 蕎麦懐石のお店。

奥が茄子の揚げ浸し(オクラの叩いたものが載っていました)

 左 :カリフラワー・ブロッコリー・トマト (泡醤油で)

右: マンゴー・すぐり・ブルーベリー・葛寄せもの

P1020219_1 

飯蒸し (青梅のカリカリと大葉。銀餡、蕎麦味噌のせ)

P1020220

蕎麦がき

P1020221

出し巻きたまご

P1020222

新玉葱 小人参、おかひじき・いんげん豆

P1020223

ニ八手打ち蕎麦

蕎麦湯

P1020224

焼蕎麦餅の餡のせ・お抹茶

 今月もおいしゅうございました (^-^)

**************

☆夜ごはんは4月に開店、レストラン酢重正之。Photo_46

川上庵の隣、オーナーさんはお味噌屋さんと一緒の和食レストラン。

茄子のひき肉はさみ揚げ・高原野菜の海鮮炒め・きんぴらと水菜のぱりぱり。。。

写真なし。。

〆は銅釜で炊いたご飯セット。(新玉葱のお味噌汁・ズッキーニとつる菜のおひたしジャコのせ・野沢菜漬け・つぼ漬け・キュウリ漬け・ご飯)

こちらの系列のお店は何処も安心していただけます。

豚肉料理やさんもできたらしく、来月は伺いたいです~!


信州二日目 。。。ご飯

2007年07月17日 | 信州

P1020209 欧風小料理 《無限》 塩沢グルメ通り

お箸で頂く、イタリアンやフレンチ、春巻きなどの創作料理のお店。

基本がしっかりしているからこその創作料理でどれを食べても、美味しかった。

〆の野沢菜とジャコの焼き飯は欧風料理の後にはさっぱり。。梅干がついて、油は極力少なめで胃に優しい一品でした。

「欧風料理だと、日本酒がないからなぁ。。。。」という連れ合いの期待を裏切り、チャ~ンと生酒ありました。(^0^)

隣のテーブルが近すぎて、写真を撮るのは憚られました。。。。で写真なし。

一ヶ月後の予約もほぼ満杯でした。本日も5:30か6:00しか空いていませんでしたがすぐ満席。この時期早めの予約は大事!

コースもあるが、黒板にぎっしり書かれたメニューはそそられるものばかり。たたき海老の春巻きや、きゅうりとトマトのサラダは感動!大振りのキュウリと皮をむいて角切りのトマト、ドレッシングを掛けただけなんですが。。。。。素材、ドレッシング、調理、冷感。。。最高のコラボでした。シェフのご実家で採れるお野菜だそうです。

隣のテーブルの若いカップルはフォアグラなど動物系中心で注文。その奥は孫やおじいちゃん、おばあちゃんなどの3世代ファミリー、どの年代にも合う料理がある。

大根のバター焼など素材を大事にしたお料理でした。来月、訪問するのが楽しみです♪

個室だったら、写真撮影できるのですが。。。来月はチャレンジ !!


信州 一日目。。。。ご飯

2007年07月17日 | 信州

P1020153《 トラットリア・ラ・パッキア》

ランチセットです(平日限定)

P1020154 *サラダ・グリッシーニ・蛸とホタテのカルパッチョ

*苦味野菜とパンナコッタのオイルソース

*ベーコンと高原野菜のトマトソース

ワインか珈琲・紅茶。。。。つれあいは白ワインを注文

運転は私なのでワインは断念! ><

P1020156 * アッフォガート (アイスクリームのエスプレッソがけ)を頂きました。

★ 夜はテニスコート通り《わかどり》。。。。。店内撮影禁止。Photo_45

初めて見る箱型の鉄板で挟んで手羽や骨付きももを焼きます。

ガス火で焼いているのに、炭火焼の匂いが。。。。

間に炭を挟んであるのか、鉄板に秘密があるのかなぁ~。

から揚げもジューシーで美味しかったですよ。大きくてびっくりしましたが・・・・

串に刺した軟骨もお肉がイッパイでジューシーでした。煮込みは一人一個しか注文できません。

薀蓄の多いお店ですが、焼くのに時間が掛かりますし、並ぶ人への配慮なのでしょうね。

以前お昼にお店の前を通ったら、長蛇の列。。。。

早めに訪問したので、並ばずに入店しましたが、すぐ満席になりました。

厨房が磨き上げられて清潔でした、外観とはギャップが。。。。

追加注文禁止なので、量がわからずたくさん注文して、食べきれずお持ち帰りしました。