ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

2008-06-17 16:25:44

2008年06月17日 | 信州

200806171044000_2

係留を解き放たれて、必死でボールを探す”くるみ”

あんなに草深い処でも垣根の中でもボールを的確に探し出すのに、パニックになると探せないみたい。。。。

何度もボールの近くを走ってるんだけれど。。。皆がこっちにいるから、こっちにあると思っているのかな??

鼻よりも目で探してるのかな?

ボールに気づかずに帰って来ちゃった!

「ここには無いよ~~!あっちだよ~~!」

これは、くるみにとってはイイ運動だ!(^~^)

走れ~~!


お友達からの電話

2008年06月17日 | 信州

先週の土曜日、宝塚からいらしたMさんと敷地内のセントラルガーデンで待ち合わせ。

数年前に兵庫医大に良い先生がいらっしゃるので紹介状を書いてあげましょう・・・とのお話があった。でもその時は体調が悪く、とても運転していけませんとお断りした。渋滞必至なのよね。あの方面は。。。。

最近、行ってみたいなと友人に問い合わせていた。そんな話をこちらのEさんにお話していたら、2週間に一度コチラにおみえになるMさんが、その病院にいってらっしゃると教えて戴き、お話をさせて戴くこととなった。

確かにMさんは通院されていたのだけれども、その先生が退官なされ、今は近くの病院に行かれているそうだ。

その医師が推薦されていた天然活性水素水をお料理も含めて常飲されているそうだ。

たまたま私も常飲していたが、お高いのでワンコにあげるのも止めて、お料理にまで使っていなかったの。コレからはお料理にも使って見ることにした。

「人工的に作る研究もなされているけれど、やはり天然の水が日本にあるのだから、その方が良いでしょう」と医師にいわれたそうだ!確かにそうよねぇ。体のバランスを整えるのには良さそう~~~!

・・・でこのお水、美味しくてクラスターが小さいから体に染み入るように入っていくのよね。入浴後なんてカップに3杯は軽く飲めてしまうので驚き!

046

そんなこんなで、今日の昼下がり、「お待たせ~~!」と友人から連絡があった。「そっちは涼しい?コチラは30℃超えてるよ~~~!ワンちゃん元気~~?」「うぅ・・・そんなの聞いたら帰れないよぅ~~」と思ってしまった。(><)特に、黒ワンには酷だ~!夜しか出かけられない。。。。

もう兵庫医大の先生は退官されている情報は掴んでいるのでなんだが。。。。何人か有名な先生をリサーチしてくれていた。

ネットで調べると皆さん、阪大病院の免疫・アレルギー科出身の先生方たち。。。。それならば替わる事はないかな?

でも、先生によっても少しは方針が代わるかも・・・・・今処方されている漢方を飲み始めてから爪は伸びない、爪が荒れる、爪の付け根や爪の生え際の指が黒くなってきた。

先生に症状をいってみたが、ろくに見ずに「あっ!乾燥でしょ!」といわれた。

素人ながら、処方されている『トリカブト』がよくないのではないか・・・・と疑っている。

漢方で怖いのはブシ末(トリカブト)と麻黄とあるが、どちらも処方されている。去年11月から服用。2月から爪に変化が。。。心臓が時々キュ~~ンと痛くなる。。。心電図でも異常なし。

4月から、服用を勝手にやめているのだが、久しぶりに一度服用してみたら、その夜に又心臓が痛くなった。これで、「やっぱり駄目!」と思ってしまった。(><)

こちらに来て4Kg痩せました。不思議~~!