↑前日(台風通過前後)の自宅から見た大麻山。
夏場に山に登るのは暑いので、朝の涼しい時間に登る事にした。
まだ暗い内に自宅を出た。
途中、親猪とウリ坊が10匹近く道路を横断していた。
台風通過直後なので、道路もあちこち大きな枝が落ちていて、ゆっくりペースで登山口に向かう。
登山口に到着。
ここから先は、車道はゲートが閉まってる為、この登山口から登る。
登山道は比較的整備されているが、そこそこ急な登りで、途中で何度も立ち止まりながら登る。
20分弱で山頂に到着。
朝の時点では台風一過の晴れとはいかず、少し雲の多い天気だ。
山頂からの眺めは、良く開けており、讃岐平野と瀬戸内海が見下ろせる。
↑
少し霞んでいるが、写真中央少し左に瀬戸大橋、右端に讃岐富士(飯ノ山KA-020)が見える。
山頂の温度は、23度ほどだった。山の上はさすがに涼しい。
↓
山頂の三角点を探す。電波塔の近くにひっそりと三角点が有った。
↓
三角点からちょっと戻り、展望台にアンテナを設営する事にした。
↓
山頂の電波塔の影響も少ないだろうし、眺望もあるので、V/UHFも飛びそうである。
家内は、反対側の階段の所にアンテナを建て144/430MHzFMで運用する事に。
この日は無事にSPOT出来た。又J-クラスタの方にもUPされた様だ。
7MHz/14MHzはコンディションも良く、かなりのパイルアップになった。
相変わらず慣れないCWのパイルに悲鳴を上げながらなんとか交信する。
100~200Hz位ずらして呼んでくれると取りやすいのだが、、、、
台風直後なので他にSOTA移動局も余りいないのも影響しているか?
本日の私のシャックはこんな感じ。
↓
と言う事で、本日の交信結果は以下の通り。
7MHz:CW 50局
14MHz:CW 29局(うち台湾1局)
21MHz:CW 2局
50MHz:SSB 1局 CW 0局
144/430MHz:CW 0局
1200MHz:FM 3局
合計:85局
私のSOTA移動での最多QSO数となった。
ちなみに、地方にも関わらず1200MHzで3局も交信できたのは意外だった。
7時頃から初めて、12時前に撤収して山を下りた。
この日は、沢山呼んで貰えたし、DXも1局出来たので中々の出来だった。
お相手頂いた各局様、どうも有難うございました。
2019.8.16 (8/22 UP)
最新の画像もっと見る
最近の「アマチュア無線」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事