までの短い間であるが、メシエ天体探しをしてみた。
例によって前回も見えなかった北天のM101を探してみるが、
やっぱり存在を確認できない。
↓本来なら視野の真ん中ちょっと上あたりに来るはずなのだが、、
R130S/D:130 f:650 PL12.5mm 52倍
IXY 910IS ISO1600 S:10s F:2.8 f=4.6mm 5コマ
撮影日:2011/5/20 20:50-20:53 撮影場所:三鷹(自宅)
色補正無し
先日のM101写らずの写真と比べると、斜鏡の影は出ていないが
バックは、不透明な空で前回よりも白くなっている。
三鷹の、5月頃のかすんだ空で見るのは無理か?ちなみに
星の見え具合は、眼鏡を掛けての眼視では、相変わらず
1等星まで。2等星が殆ど見えない。
早々に諦めて、望遠鏡を南天の見える位置へ持って行って、
今度はM5球状星団を探してみる。双眼鏡でやっとの事で、
へび座を探し当てて、そこから辿っていくと、何やらそれら
しき淡い光芒が見える。これがそうかな?と思いつつ倍率を
少し上げてみると何となく星団で有ることが確認できたので
12.5mmのアイピースで撮影してみた。ピントは近くの5等星
で液晶画面で見ながら合わせたつもりだが、どうにもはっきり
しない感じであった。
今日は少し空が白いようなので、露出は10秒で、いつもの
眼視手動ガイドで撮ってみた。
その絵が↓これ。M5球状星団
R130S/D:130 f:650 PL12.5mm 52倍
IXY 910IS ISO1600 S:10s F:2.8 f=4.6mm 17コマ
撮影日:2011/5/20 21:51-22:16 撮影場所:三鷹(自宅)
思ったよりも、はっきり写らず、かなり貧相な写真に成って
しまった。これでもトーンカーブまでいじって補正して、だいぶ
ましになった方なのだが、どうもM5は余り大きく写らない事に加えて
今日の空が白い事が大きく影響して、コントラストが出ていなくて
今ひとつ綺麗な絵が撮れなかった。
それでも中央の明るい光芒から離れた位置まで、細かい星がまばらに
広がっている所までを、なんとか捕らえられただろうか。
しかしと言うか、やっぱりと言うか光害の三鷹では、余り綺麗に
撮るのは難しい様だ。取りあえず存在を撮影した証拠写真位にしか
成らないかな、、、、光害フィルターの導入でも真剣に考えるか、、
2011.5.20(5/25)
最新の画像もっと見る
最近の「光害地:三鷹からの天体撮影」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事