くっしーの徒然日記

久しぶりに掃除

先日、湯の丸高原で小惑星2015 TB145を撮影したときにアイピースをPL40mmからUW15mmに変えた辺りから、ピントノブが空回りしてうまくピントが動かなくなってきた。以前から特定のポイントでは起こっていたのだが、とうとうどこでも空回り気味になってしまった。


【↑愛用の13cm反射望遠鏡R125Sのピント&接眼部】
空回りしてるから、ラックかピニオンのどちらかのギアが欠けたのだろうかと思って、ヤフオクを見ると、ちょうど同型で少し口径の大きいR150Sなんて出てるので、ついでに少し大きくするかと入札したのだが、意外に値が上がってしまい、あえなく敗退。

そんな訳で、雨の日曜日、車から反射望遠鏡を降ろして来て、状況を確認してみる事になった。

ギアが欠けたと思っていたが、なんとピントノブを接眼部に固定するねじがゆるんでいるだけだった。



と言うことで、ピントノブを外して、少しラック側に押しつけながらねじを再固定。少し堅めだが、無事にピントは動くようになって復活。

ついでに中を見ると、斜鏡も主鏡もだいぶ埃で汚れているようだ。

とりあえず斜鏡は、レンズクリーニング液とペーパーを使って、ばらさず表から手を突っ込んできれいに拭き上げる。

↓主鏡を取り外して見る。


開口部から覗いただけでは、良く判らなかったが、こんなに汚れていた!



と言う事で、主鏡を外して、流しで洗った後取り付け。



だいぶ古くなってきて、外周部は少しメッキが落ちてきていて、有効径が5mmほど小さくなってるが、まあ古いのでしょうがないかな。再メッキも高そうだし、、、、

この後、レーザーコリメーター/コリメーションアイピース/目見当で何とか光軸をあわせて終了。



しかし、掃除はしばらくぶりかもしれない、、、、少しは明るくなるかも(汗)

2015.11.8(11/9)

コメント一覧

くっしー
コウイチさん、おはようございます。

そうなんです。思いの外、汚れていました(汗)
接眼部は、どっかからラックを探してこないと駄目なのかと予想していましたが、軽傷で助かりました。メッキは少しあきらめて、もうしばらく活躍して貰うようです。
コウイチ
こんばんは。主鏡、かなり汚れてましたね。影響があるのかどうか、楽しみですね。接眼部も簡単に治って良かったですね。メッキ剥げは気になりますが、とりあえず10年位は大丈夫そうでしょうか。
くっしー
電球さん、こんばんわ。

さすがに年代物ですからね。たぶん’90年製かと思います。25年もするとメッキもはがれてきますね。再メッキも1ヶ月~1ヶ月半かかりますし。お値段は7~8千円ぐらいみたいですが、、、、
時々清掃してやるのが関の山でしょうか。
電球
私も良くわかりませんが、主鏡のメッキは電気メッキとは違う様で弱さがありますね。
原因がネジの緩みだけで良かったですね。お掃除してもらって主鏡も喜んでる事でしょう。(^_^)!
くっしー
kameさん、こんばんわ。

いや~表から覗いた感じは、こんなに埃がいっぱいには見えなかったのですが、外してみてビックリです。
これで多少は明るく写るでしょうかね。
kame
ををー!
主鏡綺麗になりましたね!!
って掃除前のホコリも凄いですね。(^^;

しかしこれで反射率が大幅に回復しそうで、接眼部も完治。次回の遠征が楽しみですね。(^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「望遠鏡・撮影機材(改造・修理)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事