くっしーの徒然日記

CANON IXY 400 3個二修理

前回、分解検証したIXY400。これを修理するのに丁度良さそうなIXY400のジャンクを見つけた。子供が分解してしまって、一部、部品が欠品しているバラバラジャンク。340円で落札。送料込みで580円なり。

品物が届いて確認すると、欠品は、ネジ多数、CFのふた周辺部品で、後は概ね揃っている。



と言う事で、水没機からCFのふた周辺部品だけ移植して動作確認をする。
撮影モードで画像が乱れるCCD不良の症状が出ている。水没機からレンズユニットを移植する事も考えたが、リコール対象の症状なので、ここは専門のキャノンサービスにお願いする事にして、早速サービスセンターに電話して取りに来て貰った。

引き取りから7日程度で修理完了で大分のサービスセンターから戻ってきた。前回は4日程度だったので、今回は少し時間がかかったなと思ったら、修理内容に、CFフレキユニット交換、オプティカルユニット交換と書いてあった。


サービスに電話して確認したら、レンズユニットを丸ごと交換したようだ。前回の修理(400も500も)はCCDユニット交換だけだったので、何かレンズユニットに問題があったのかな?


そこまで詳しくは聞かなかったので良く判らないが、レンズまで新品になってラッキーって感じ!


↑部品移植とリコールで復活

ちなみに、2台目のレンズが引っかかり気味のIXY400と水没機のレンズユニットを交換して、レンズの引っかからないまともなIXY400として再生。これでIXY400は3台完動品になったかな、、、、
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「デジカメ(ジャンク?修理)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事