![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/68794828c1c8c500e9813c21ad8fcfd5.jpg)
品物が届いて確認すると、欠品は、ネジ多数、CFのふた周辺部品で、後は概ね揃っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/35d0095c9879f31d67ed28ea74174512.jpg)
と言う事で、水没機からCFのふた周辺部品だけ移植して動作確認をする。
撮影モードで画像が乱れるCCD不良の症状が出ている。水没機からレンズユニットを移植する事も考えたが、リコール対象の症状なので、ここは専門のキャノンサービスにお願いする事にして、早速サービスセンターに電話して取りに来て貰った。
引き取りから7日程度で修理完了で大分のサービスセンターから戻ってきた。前回は4日程度だったので、今回は少し時間がかかったなと思ったら、修理内容に、CFフレキユニット交換、オプティカルユニット交換と書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/9eb2ad51e5a49a3eb70dc06568fb1019.jpg)
サービスに電話して確認したら、レンズユニットを丸ごと交換したようだ。前回の修理(400も500も)はCCDユニット交換だけだったので、何かレンズユニットに問題があったのかな?
そこまで詳しくは聞かなかったので良く判らないが、レンズまで新品になってラッキーって感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/fd94010efeeb3c038b95d16c07f80dc1.jpg)
↑部品移植とリコールで復活
ちなみに、2台目のレンズが引っかかり気味のIXY400と水没機のレンズユニットを交換して、レンズの引っかからないまともなIXY400として再生。これでIXY400は3台完動品になったかな、、、、