今日は、ようことでかける。天気予報は、雨雨雨。意図でくもりにしようと二人で話して…。最初の1鞍は 雨だったけど、あとは くもり。これってようこのおかげかも??
【三級講習会】
◆サクラ
今回の4頭は シアトルフレーム イツクシマ セリカ とサクラ 小○川さんに 「サクラですか~」と。 「菊○さんのオススメです。よく動いてくれます」と言ったら 「そりゃあ 牝馬の女王ですから ちゃんと走れば 継続するし、まきのりうまいし」と。
そうなんだ~ だからお薦めなんだと納得。ある意味、らくな馬ていうことだよね。微妙
今日は経路を駈歩少なめで まわる。
名付けて 「3級マラソン」
小○川さんが、みんなの希望などいれてくれて考えてくれたプログラム。楽しかった~
けっこうな運動量。 2回目なんてへとへと。あと付いていくだけ。駈歩は、継続いまいち。
注意うけたこと
◆ 膝下に力がはいっていること。足がへんなむきになっていること。
【初級馬場チャレンジ 】
◆馬◆ヴェルデ
ホープとヴェルデの2頭
うわ~ いやな予感。先頭いかないヴェルデと、コツの必要な速歩がでにくいホーープ 前に乗っている方に、以前アパッチさんがブログでしてくれたアドバイスを伝えるも うまくいかず。なんと小○さんが乗ってくれた。初めて見るかも??
そして、ヴェルデも超重い。まったく私の気持ち通じず。「超下手になった気分」とつい言ってしまった。 よく考えて指示すること。どこをどんな風に、どこのタイミングでするかで決まってくると。むやみやたらに鞭いれていたことを反省した。
ポイントとしては、内方脚ほきちんと使えること。そして、外方の手綱でしっかり馬をコントロールして、内方の手綱でガイドすること。自然にやっていて、よくわかっていないかも。
【初級駈歩 本○さん】
◆馬◆ 栄駿 こちらのレッスンも2頭
ラッキーラッキー カプリスと一緒
とてもよかった。駈歩の発進は、自分でも驚くばかりよかったし…。巻き乗りもできた。そして、細かい注意。
私が何故駈歩が早くなるのかということと、姿勢について、細かく指導してもらった。
ずいぶん坐骨を寝せているらしい。駈歩姿勢をなおしてもらったら、ずいぶん前傾している感じだった。
あと、脚が安定していないこと。膝をロックしているようだ。自分では、まともにやっていると思っていたのに…。毎回、本○さんのレッスン出たいよね。Uさんの気持ちわかるよ。
終わりごろ、本○さん「八ねえさんには、サクラより、栄駿の方がよい感じにみえるんだけど」と。
「え~ 大好きなサクラがよいなぁ」と思いましたが、でも確かに、自分の扶助が栄駿だとよくみてとれる。サクラのごね癖とか、右手前の駈歩が苦手だったり、馬の特質もある聞いた。私には、まだレベルが高い馬なのかもとは思う。栄駿は、正反動はちょっときついけど、今度サクラがとれない時、専用馬とってみようかなと、ちょっと複雑な気持ちで思っています。

【三級講習会】
◆サクラ
今回の4頭は シアトルフレーム イツクシマ セリカ とサクラ 小○川さんに 「サクラですか~」と。 「菊○さんのオススメです。よく動いてくれます」と言ったら 「そりゃあ 牝馬の女王ですから ちゃんと走れば 継続するし、まきのりうまいし」と。
そうなんだ~ だからお薦めなんだと納得。ある意味、らくな馬ていうことだよね。微妙
今日は経路を駈歩少なめで まわる。
名付けて 「3級マラソン」
小○川さんが、みんなの希望などいれてくれて考えてくれたプログラム。楽しかった~
けっこうな運動量。 2回目なんてへとへと。あと付いていくだけ。駈歩は、継続いまいち。
注意うけたこと
◆ 膝下に力がはいっていること。足がへんなむきになっていること。
【初級馬場チャレンジ 】
◆馬◆ヴェルデ
ホープとヴェルデの2頭
うわ~ いやな予感。先頭いかないヴェルデと、コツの必要な速歩がでにくいホーープ 前に乗っている方に、以前アパッチさんがブログでしてくれたアドバイスを伝えるも うまくいかず。なんと小○さんが乗ってくれた。初めて見るかも??
そして、ヴェルデも超重い。まったく私の気持ち通じず。「超下手になった気分」とつい言ってしまった。 よく考えて指示すること。どこをどんな風に、どこのタイミングでするかで決まってくると。むやみやたらに鞭いれていたことを反省した。
ポイントとしては、内方脚ほきちんと使えること。そして、外方の手綱でしっかり馬をコントロールして、内方の手綱でガイドすること。自然にやっていて、よくわかっていないかも。
【初級駈歩 本○さん】
◆馬◆ 栄駿 こちらのレッスンも2頭
ラッキーラッキー カプリスと一緒
とてもよかった。駈歩の発進は、自分でも驚くばかりよかったし…。巻き乗りもできた。そして、細かい注意。
私が何故駈歩が早くなるのかということと、姿勢について、細かく指導してもらった。
ずいぶん坐骨を寝せているらしい。駈歩姿勢をなおしてもらったら、ずいぶん前傾している感じだった。
あと、脚が安定していないこと。膝をロックしているようだ。自分では、まともにやっていると思っていたのに…。毎回、本○さんのレッスン出たいよね。Uさんの気持ちわかるよ。
終わりごろ、本○さん「八ねえさんには、サクラより、栄駿の方がよい感じにみえるんだけど」と。
「え~ 大好きなサクラがよいなぁ」と思いましたが、でも確かに、自分の扶助が栄駿だとよくみてとれる。サクラのごね癖とか、右手前の駈歩が苦手だったり、馬の特質もある聞いた。私には、まだレベルが高い馬なのかもとは思う。栄駿は、正反動はちょっときついけど、今度サクラがとれない時、専用馬とってみようかなと、ちょっと複雑な気持ちで思っています。
