バリバリ選定デイ
だって、本当は、今日は綱引きの練習だったのだが、強いチームへの出稽古で、とても、ついていけないとか思ったので、遠慮してしまったから…。でも、この日を逃すと、また間があいてしまうので、自分的にも大満足
【初級駈歩】
◆馬◆アトム
11頭は、多いよね。初めてのアトム。噂??のアトム どんな感じなのかなぁと思ったら、思ったよりも重い。まあ、頭数が多くて、速歩が継続しないし…。でも、期待もちすぎていたのかなぁ。あとから、Sさんから、「朝のアトムは動きが鈍いときもある」と聞く。
また、私の脚はいまいちあたっていないこともあったようだ。ひっさしぶりのKCさんから、脚の位置の注意を受ける。
かかとをあてることで、膝と鞍の間に隙間ができても気にしなくてよいとのこと。こんな基本をまだやっているんだよなぁと。さて、1頭ずつの駈歩。脚があたりさえすれば、簡単にでる。スピードはゆっくりだが、その分鐙の感じもつかめるし、よかった~。
【中級馬場】
◆馬◆フラワー
アトムかと思ったら、フラワー。
フラワーの情報をすぐさま集める。反応がよい。気をつけないと、頭がどんどんさがってくる。普通のこ。折り返しあり。短鞭。
っで、レッスン、反応よい~
。でも、スピードがどんどんでてしまう。それで、押さえようとすると、頭がさがる。そのたび手綱のばして、また脚をいれていくが、なかなか頭の位置が安定せず、せっかくの心地よい反動を楽しむところまでいかなった。レッスンは、珍しく3湾曲。そもそも3湾曲がどんなものかよくわかっていないから、先頭さんがミスっても全く動ぜず。すすめ~(笑)
後半は、ずっと左姿勢のまま湾曲を進むので、斜体扶助のような動きになる。今日言われたのは、前の馬との距離を1馬身に保つこと。リズムを一定にしていくことだった。
フラワーは、この課題に関しては、ひどくはなかった。気になったのは頭の位置なんだけど…途中、突然フラワーが頭をあげ、元気に走ることが何回かあった。その時は、大概骨盤をしっかり前にすすめていっている時みたい…。(相変わらずの「みたい」なんだけれど)
自由自在にこういうことができるようになるとよいのだけれど…。
レッスン後、2日後まで、腕と拳に痛みが…。どれだけ強く引いていたか→だから、馬がイケイケになっていたのか…コンタクトの取り方がよくわかっていない。手綱を引くしか術がないのが、悲しい。全く効果的ではないんだろうけど。なんだか、フラワーにとても悪いことをしていたよう思った。手綱の感じ、また相談してみようかな…
それにしても、レッスンが暑い。たった2鞍なのへとへとになり、二日間なんとなくぼーっとしていた。もっと体力つけないといかんです。
さて、フリッツが洗い場にいた。なんだか、おとなしくなっていた印象。
鼻をすりすり…。かわいい!!
しっかり休めよ~


【初級駈歩】
◆馬◆アトム
11頭は、多いよね。初めてのアトム。噂??のアトム どんな感じなのかなぁと思ったら、思ったよりも重い。まあ、頭数が多くて、速歩が継続しないし…。でも、期待もちすぎていたのかなぁ。あとから、Sさんから、「朝のアトムは動きが鈍いときもある」と聞く。



【中級馬場】
◆馬◆フラワー
アトムかと思ったら、フラワー。
フラワーの情報をすぐさま集める。反応がよい。気をつけないと、頭がどんどんさがってくる。普通のこ。折り返しあり。短鞭。
っで、レッスン、反応よい~

後半は、ずっと左姿勢のまま湾曲を進むので、斜体扶助のような動きになる。今日言われたのは、前の馬との距離を1馬身に保つこと。リズムを一定にしていくことだった。
フラワーは、この課題に関しては、ひどくはなかった。気になったのは頭の位置なんだけど…途中、突然フラワーが頭をあげ、元気に走ることが何回かあった。その時は、大概骨盤をしっかり前にすすめていっている時みたい…。(相変わらずの「みたい」なんだけれど)
自由自在にこういうことができるようになるとよいのだけれど…。
レッスン後、2日後まで、腕と拳に痛みが…。どれだけ強く引いていたか→だから、馬がイケイケになっていたのか…コンタクトの取り方がよくわかっていない。手綱を引くしか術がないのが、悲しい。全く効果的ではないんだろうけど。なんだか、フラワーにとても悪いことをしていたよう思った。手綱の感じ、また相談してみようかな…

それにしても、レッスンが暑い。たった2鞍なのへとへとになり、二日間なんとなくぼーっとしていた。もっと体力つけないといかんです。
さて、フリッツが洗い場にいた。なんだか、おとなしくなっていた印象。

しっかり休めよ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます