久し振りの木曜レッスン 駅のバス集合場所も、遠くから、なんとも派手な色のジャケットの方を中心にわいわいと楽しそうにしていて、わくわく
【3級講習会 90分】
◆馬◆クローバー
レッスンは、やはり3級の経路の一部 (あたり前か…)
最初は、長蹄跡の駈歩 二回目は、巻き乗りから、向こう側の長蹄跡にでて、半巻きで戻り、右手前の駈歩で、巻き乗り そして、三回目は、最後のところまで… 要は、経路の駈歩部分全部ってことね。
クローバー、一発目は、大変よい子で落ち着いていました。クローバーで3級講習会参加は、二回目。経路 正直こわい… うまくできるかしらん。
以前KGさんが言っていたけど、3級は、2級受ける直前位まででていてよいと言っていた意味が、今は、重くずん…と。かなり、高いこと要求されるよね。
っで、二回目 いきなり、KGさんから、折り返しの長さの注意。左右違うよと。そんなこと考えてもみなかったよ。そして、次に、脚のこと。頭の位置が高くならないように…と。自分としては、項の高さばかり考えていたのだが、KGさんが指摘していたのは、ホントの頭の高さ。このことばを理解するまでに一分位、やりとり数回経過。
走る順番が来てるのにスタートできないって、いくら気心が知れた皆さんにも申し訳ない感じが…。そして、そのやりとりの間にも間髪いれず、「手綱を短くさせる時は、もっとしずかに 500グラムの重さで引いていたら、その重さがかわらないように短くすること」 確か、これは、前回KGレッスンの時にも注意うけたこと。そして、ようやくようやく発進。クローバーの頭の形がどんどん変化して、もぐったり、のびたり、右行ったり、左行ったり、いろいろ巻き乗りも途中速歩に落ちた
フィードバックは、手綱の長さが途中長くなっていること
そして、三回目。最初、また同じ注意を受け、今度は、クローバーがいらいらしているのがよくわかった。ごめんごめん。一度発進したものの、駈歩がでず、戻って再スタート。
気を引き締めたのがよかったのか、なんとか、ちょっとうまくいった感じ。手綱の長さだけ注意したので、頭が安定していた。
あと、脚の使い方をアドバイスもらう。脚が後に流れていると。このあたりも課題かな?
最近、駈歩は、依然でにくいけれど、けっこう昔より落ち着いて乗れるようになってきたと思っている。HSレッスンで回数乗っているかなぁ
このレッスン、待機は、長いけれど、皆さんの走りを見ながら、けっこう勉強になる。
ある会員さんが手が上下しているのを見て、KGさんが「しばりたい位」と言ったのに、「う~んわかるわかる」(私も正直縛ってもらいたい位 手が上がるからなぁ)
どこかのクラブでは、拳に割りばしを渡して乗せて、乗らせるとか…。なるほど 一秒でおちるな… 姿勢を正すのに本を乗せてあるくのと同じイメージかもね。
まぁなんとなく、運動量的には、物足りない感じもしたが、満足レッスンだった。あと1鞍 とっても悩んだが、日頃の疲れをとるべく、「もっと乗りた~い」という気持ちを残して帰宅。
なんといっても、この曜日は、お仲間とのおしゃべりわいわいが楽しみ…。今日は、洗濯機も新しくなり、大喜び…。
また、木曜日休めるようがんばりますので、その節は、よろしくです。
【3級講習会 90分】
◆馬◆クローバー
レッスンは、やはり3級の経路の一部 (あたり前か…)
最初は、長蹄跡の駈歩 二回目は、巻き乗りから、向こう側の長蹄跡にでて、半巻きで戻り、右手前の駈歩で、巻き乗り そして、三回目は、最後のところまで… 要は、経路の駈歩部分全部ってことね。
クローバー、一発目は、大変よい子で落ち着いていました。クローバーで3級講習会参加は、二回目。経路 正直こわい… うまくできるかしらん。
以前KGさんが言っていたけど、3級は、2級受ける直前位まででていてよいと言っていた意味が、今は、重くずん…と。かなり、高いこと要求されるよね。
っで、二回目 いきなり、KGさんから、折り返しの長さの注意。左右違うよと。そんなこと考えてもみなかったよ。そして、次に、脚のこと。頭の位置が高くならないように…と。自分としては、項の高さばかり考えていたのだが、KGさんが指摘していたのは、ホントの頭の高さ。このことばを理解するまでに一分位、やりとり数回経過。
走る順番が来てるのにスタートできないって、いくら気心が知れた皆さんにも申し訳ない感じが…。そして、そのやりとりの間にも間髪いれず、「手綱を短くさせる時は、もっとしずかに 500グラムの重さで引いていたら、その重さがかわらないように短くすること」 確か、これは、前回KGレッスンの時にも注意うけたこと。そして、ようやくようやく発進。クローバーの頭の形がどんどん変化して、もぐったり、のびたり、右行ったり、左行ったり、いろいろ巻き乗りも途中速歩に落ちた
フィードバックは、手綱の長さが途中長くなっていること
そして、三回目。最初、また同じ注意を受け、今度は、クローバーがいらいらしているのがよくわかった。ごめんごめん。一度発進したものの、駈歩がでず、戻って再スタート。
気を引き締めたのがよかったのか、なんとか、ちょっとうまくいった感じ。手綱の長さだけ注意したので、頭が安定していた。
あと、脚の使い方をアドバイスもらう。脚が後に流れていると。このあたりも課題かな?
最近、駈歩は、依然でにくいけれど、けっこう昔より落ち着いて乗れるようになってきたと思っている。HSレッスンで回数乗っているかなぁ
このレッスン、待機は、長いけれど、皆さんの走りを見ながら、けっこう勉強になる。
ある会員さんが手が上下しているのを見て、KGさんが「しばりたい位」と言ったのに、「う~んわかるわかる」(私も正直縛ってもらいたい位 手が上がるからなぁ)
どこかのクラブでは、拳に割りばしを渡して乗せて、乗らせるとか…。なるほど 一秒でおちるな… 姿勢を正すのに本を乗せてあるくのと同じイメージかもね。
まぁなんとなく、運動量的には、物足りない感じもしたが、満足レッスンだった。あと1鞍 とっても悩んだが、日頃の疲れをとるべく、「もっと乗りた~い」という気持ちを残して帰宅。
なんといっても、この曜日は、お仲間とのおしゃべりわいわいが楽しみ…。今日は、洗濯機も新しくなり、大喜び…。
また、木曜日休めるようがんばりますので、その節は、よろしくです。
K谷さん「毎週、よくしゃべるよなぁ~」っと思ってるよね・・・きっと
K谷さんレッスン、だんだん人が多くなってきて
待機timeがだんだん長~~~くなってきた
寒い日は「ちょっと辛い」
防寒しっかりしてあと一息乗り切るしかないですかねっ
ところで、燕のキスマークとは?なんとなんと嬉しくないかも…(あくまでも、燕が嫌いなのではなく、痛そう)
「ちゅ~」はって言って
首の所に「口、ふにゅふにゅ」教えてる
もう少し、
そうそう風邪どうですか~?
お大事にしてくださいね
takataka.k.の胸のキスマークは、とれましたか?
私は、昔、ゴッチにつけられ、しばらく残ってましたよ。
さて、今日のERUZAさん愛馬は、後半発進がでず、大変そうでした。ご報告まで…