こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

Mt.FUJI アタック2012夏~ファーストコンタクト

2012年07月18日 23時55分00秒 | こだっち冒険の歴史
おつかれさまです

梅雨明けも発表されて、

いよいよ夏本番ていう感じの天気ですが、

そんなときも熱中症には、十分注意してください

そんな今日は、いよいよ富士アタックをお届けしていきまっしゅ

あの6月に出かけてから、はや1ヶ月!!

遂に富士アタックの日を迎えました

あの日、通ったこの道も、

今日は、モチベーションがかなり高いっしゅ。

なぜなら、てっぺんを目指すから



今回は、須走口ルートを選択してみました。

登山道に続く、火山灰で構成されたこの道。

そして、この自然。かなり熱い匂いがプンプンします



前日の大雨で、変わりきった登山道。

これもまた、冒険の匂いがプンプンします

男のロマンは、女の不満。

そんな言葉をよく耳にしますが、

それでも、男として生を受けたその日から、

忘れることなく思い続けたロマンの日々。

ロマン、それこそが、熱く生きるために必要不可欠な、

ものではないでしょうか?

夢やロマンを忘れてしまっては、

何ひとつ熱くいきれないと思います。

だから、いつも、そして、どんな時も、

前へ前へと進みたい。

倒れる時はいつも、前のめり、

それこそが、マイライフ



登れど登れど、山はまだまだ遠くにそびえるばかり。



この道にもいくつのドラマがあったのでしょうか?

そんな熱い思いが作り上げたこの道を、

僕は今から進みます。



野に咲く小さな花にこころ落ち着かせ、

はやる気持ちは胸にしまい。

今日も行くよ。だって、そこにはロマンがあるから



こんな大きな岩は、どこからやってきたのでしょうか?

乗り越えるべき障害が大きければ大きいほど、

人はパワーを高められるのだと思います。

時には起こせよムーブメント



すでに、雲は自分の眼下に広がります。



瀬戸観そこはまだ、海抜2,700メートル!!

頂上は、3,776メートル!!

それでも、決して歩みをやめない。

すると、そこには何かがあるはずだから



あなたもこの夏に、何かロマンを追いかけてみてはいかがでしょうか?

絶対に、そのロマンの先には、

大きなる可能性が広がっているはずだから、

決して夢をあきらめることなかれ。

あきらめなければ、きっといい結果に恵まれるはず。

だから、あきらめないで。

次回は、セカンドコンタクトをお届けします