おはようございます。
やっぱり、いっぱい打ちたいときは、
ブログですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
どうしても、
パソコンと比べると、
スマホでの入力は、肩が凝ります。
あぁ、それと、
電源が入らなかった携帯電話なのですが、
車のUSBに繋いで、
3日間放置していたら、
いつの間にか起動してて、
大雨が間もなく降りますの通知が来たことで、
復活を知りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
でも、明日、ちゃんと修理に出して、
治ったら、念願のアイフォンに移住したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
で、今日のテーマは、
稲刈り!!v
今年も何とか伝統を絶やすことなく、
稲作文化を続けましたが、
ここ、何十年か味わったことのないくらい、
重労働となりました。
それはなぜ!?
それは、コンヴァイン・・・。
前日の大雨の影響で、
戦えなくなったのです。
もう、こうなったらだめだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/8f7fb2df0fbeda366791b6c20611d01e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/8ec2c1f34bc7bc7f3ed5e07c8a915545.jpg)
水がたまっているじゃないか。
水が欲しいところには、降らなくて。
水が降ってほしくないところには、降って。
難しいですね。自然は。
乾いてから、刈ればいいじゃないって、
思うかもしれませんが、
当分雨が続く場合は、
稲穂がねてしまって、
水につかると、
米が発芽してしまい。
芽が出て食べられなくなるのです。
台風で、稲が倒れてしまっても、
同じことが起きます。
なので、時間との戦いということで、
今年は、昭和か?
ってぐらい、手作業で、
沼のような田んぼに入り、
鎌を片手に刈りまくり。
刈った稲を手作業でコンバインに運び、
脱穀する。
そう、それは、
機械化の崩壊を意味し、
かなりの体力を奪い去ります。
でも、手作業でやったからこそ、
多くの生き物に出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/eb8af7d15d35dbf751a14a3083d95cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/fb8e67ca832da6f6a8bc22915d5156ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/e35a47c576387c4306de72e966d2964b.jpg)
でも、この水たまりの中にも多くのメダカたちが
取り残されているわけで、
多くの救えない命を目の当たりにすると、
結構心が痛みます。
そして、稲穂の森がなくなると、
捕食者が、涎を垂らしながらやってきます。
ハンターの出現です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/cd8085956d99a6137b2260b43fe5bfc0.jpg)
そんな思いをはせながら、
終わった田んぼはいいけど、
まだまだ終わらない田んぼがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/d01088bdf4d416a559f0595a395b14eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/dcfba031e7539f18c493913645c4b46b.jpg)
こんなことはなかったですよ。
ここ何十年も。
家族で食べるだけの猫の額ほどの田んぼ。
いつもは一日で終わるのに。
こんな中途半端に残してしまって。
ジョージショック。
で、雨が降りそうだったので、
一部自宅の基地で乾燥中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/26548d5a852fb036246c52713ab42f2c.jpg)
で、
今年も藁を編みまする。
なんか、藁を編んでいると、
癒されるんだなぁ~。
今年は、
大きな竜を編み込みたいと思いマッシュ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/af6e7a59fe89b4aa4c5cf73dddd7ece7.jpg)
ドラゴンを!!v
おちまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
やっぱり、いっぱい打ちたいときは、
ブログですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
どうしても、
パソコンと比べると、
スマホでの入力は、肩が凝ります。
あぁ、それと、
電源が入らなかった携帯電話なのですが、
車のUSBに繋いで、
3日間放置していたら、
いつの間にか起動してて、
大雨が間もなく降りますの通知が来たことで、
復活を知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
でも、明日、ちゃんと修理に出して、
治ったら、念願のアイフォンに移住したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
で、今日のテーマは、
稲刈り!!v
今年も何とか伝統を絶やすことなく、
稲作文化を続けましたが、
ここ、何十年か味わったことのないくらい、
重労働となりました。
それはなぜ!?
それは、コンヴァイン・・・。
前日の大雨の影響で、
戦えなくなったのです。
もう、こうなったらだめだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/8f7fb2df0fbeda366791b6c20611d01e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/8ec2c1f34bc7bc7f3ed5e07c8a915545.jpg)
水がたまっているじゃないか。
水が欲しいところには、降らなくて。
水が降ってほしくないところには、降って。
難しいですね。自然は。
乾いてから、刈ればいいじゃないって、
思うかもしれませんが、
当分雨が続く場合は、
稲穂がねてしまって、
水につかると、
米が発芽してしまい。
芽が出て食べられなくなるのです。
台風で、稲が倒れてしまっても、
同じことが起きます。
なので、時間との戦いということで、
今年は、昭和か?
ってぐらい、手作業で、
沼のような田んぼに入り、
鎌を片手に刈りまくり。
刈った稲を手作業でコンバインに運び、
脱穀する。
そう、それは、
機械化の崩壊を意味し、
かなりの体力を奪い去ります。
でも、手作業でやったからこそ、
多くの生き物に出会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/eb8af7d15d35dbf751a14a3083d95cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/fb8e67ca832da6f6a8bc22915d5156ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/e35a47c576387c4306de72e966d2964b.jpg)
でも、この水たまりの中にも多くのメダカたちが
取り残されているわけで、
多くの救えない命を目の当たりにすると、
結構心が痛みます。
そして、稲穂の森がなくなると、
捕食者が、涎を垂らしながらやってきます。
ハンターの出現です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/cd8085956d99a6137b2260b43fe5bfc0.jpg)
そんな思いをはせながら、
終わった田んぼはいいけど、
まだまだ終わらない田んぼがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/d01088bdf4d416a559f0595a395b14eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/dcfba031e7539f18c493913645c4b46b.jpg)
こんなことはなかったですよ。
ここ何十年も。
家族で食べるだけの猫の額ほどの田んぼ。
いつもは一日で終わるのに。
こんな中途半端に残してしまって。
ジョージショック。
で、雨が降りそうだったので、
一部自宅の基地で乾燥中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/26548d5a852fb036246c52713ab42f2c.jpg)
で、
今年も藁を編みまする。
なんか、藁を編んでいると、
癒されるんだなぁ~。
今年は、
大きな竜を編み込みたいと思いマッシュ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/af6e7a59fe89b4aa4c5cf73dddd7ece7.jpg)
ドラゴンを!!v
おちまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)