

5時過ぎ、支度が整い

パラパラと雨の音

曇り空だけど、この数日と大して変りが無い。
用心のために傘は持って出た。
締め切った家の中より外の方が風があって涼しい。
と思ったのもつかの間…
数分で

やはり蒸し暑さは変わりなし

結局、その後雨にはならなかった。
日曜日はお休みしたものの、ウォーキングを再開して2週間経った。
今はペースも戻りつつあって、1割くらい時間も歩数もそしてスピードも延びた

1万歩、歩いた頃までにはまだまだ戻れないけど少しずつできれば良いかな。
じっとしていても、左足の脹脛から太ももまで筋が攣る。
それが無くなれば

それとは別に、右足の親指の爪が取れ掛かっている。
何故か

判らない

去年、気が付いた時には付け根が少し色が変わっていた。
だんだん色が濃くなり暗紫色に範囲も広くなり

物にぶつけた覚えも、物を落とした覚えもない。
おまけに左足の親指も…
これは病気?
もしかして心臓が悪い?
でも毎年の検査ではどうも無いのに、しかも体自体どうも無いのに…
盛り上がって来て「変な爪

最近色が元に戻って来たと思っていたけど数日前また気が付いた。
なんだか変

元に戻ったのじゃなくて爪が死んでる。
4~5日前、グラグラ抜けそう

下には新しい爪が~

後、ほんの少し端っこが付いている。
それが何かの拍子で当たる度に痛い

靴を履くと痛いし、歩き始めも痛かったけど終いには慣れた

ちょっと庭に出るのにサンダル履くにも引っかかる。
少しずつ引っかかってそのうち取れるんだろうけど…
早く取れないかな~