


結局昨晩も印刷を遣ろうとすると変な画面になって諦めた。
今日、落ち着いて買った時に頂いてきたWindows10の本を観ていた。
Windows1ではWord2016が使える?で、インストールされているかと思えば2013

買ってすぐに見た時は、アプリの中にWord2013が確かに入っていたので表の挿入も以前通りできた。
今日見ると、探すけど見当たらない

Wordパッドなる物のアイコンはある。
昨日も一昨日も、変だな~と思いながらそのWordパッドを使って何度も表作りを遣ろうとしていた

だから『挿入』をクリックしてもいつものアイコンが出てこず思うように操作もできなかったことが分かった。
Wordパッドなんてスタート画面にピン止めした覚えはないのにな~

Word2013をしたつもりだけど…変なの

で、あらためて『LAVIEアプリナビ』からWordのアイコンをタスクバーに表示。
これで


やっと、思う表制作ができてプリントアウト

自己流で、教本とネットで何とかなっていく…

Word2016がインストールできる機種なんだけどどうなんだろう

2013で充分満足しているけど~