

5時半に朝食を済ませて、夫は資源ごみの当番。
環境部なので月に2回、皆さんが持って来られる資源ごみを受け取り区分けのお手伝い。
4時頃から雨だったので、早めに出てテントを張り

昨日から前もって張っておこうか~何て言ってたけど昼間は快晴

夜中1時頃も


でも降った

お疲れ様

午後から様子を見に実家へ~
いつも大阪に行って帰った時は「今帰ってきました~」って連絡があるのに何も連絡なしだったので心配して…
着いたら物置のシャッターが閉まっていた。
「あれ


居るのかな~とピンポ~~ン

居ました


「いつ帰ってきたの?」と訊くと「月初めに…」
じゃぁ10日に来た時は帰っていたんだ…
車があったので、一応呼び鈴鳴らしたけど応答なしだった。
てっきり車は置いてバスかタクシーで空港へ行ったんだって思っていた。
外流しの傍に外葉を剥いたものがあったけど、それがとても新鮮だったので、
まだ帰っていないって変だな~とは思っていたんだけど…
義姉の妹さんでもいらしたのかな~

それにお墓の花も替わってたし…
なんとも不思議だなと思いながら今日まで来た。
電話をしてみればよかったのかな~
孫の具合が悪いのかと思っていたけど取り越し苦労で一安心

娘の方の孫たちがノロウイルスに遣られて大変だった、自分たちも移っていて帰宅してからが大変だったって~
しばらく寝込んでいたらしい。
いつも10日には行くので来るかなとは思っていたらしいけど、たぶんお昼寝中で呼び鈴が聞えなかった

何はともあれよかった
