9:30から実家で月命日法要。
8:30に家を出て2ヶ所のお墓参りをして、実家に行くにはちょっと早すぎる。
夫が焦らせるので早く出たけど、9:10にもなっていない
洗濯途中だったのに…あと干すだけになっていたのに~
遅く始めたのがいけなかったんだけど、終わると思っていた
時間潰しに実家近くの家を眺めて回った。
屋根材や玄関仕様。
今開き戸が多いけど、私は引き戸のドアが良いなぁ~
開き戸は開ける時、立ち位置を動かないといけない。
部屋の中もできるだけ引き戸が希望
今日は父の月命日と、亡義母の誕生日で月命日。
23日はいろいろ~
兄たちと話していて私が「もう少し長生きしたかっただろうに早死にしたね~」と言うと
兄も義姉もって顔をした。
「あの頃だったら平均寿命だったよ」って…
母も義父も長生きだったので、父と義母は何だか早く亡くなったなって思うのだけど…
感じ方の違いかな~
帰りにJAに寄って25日の会議のお弁当とお茶の注文、会費の納入、役員手当の引き出し。
28年度の会計報告の準備もしなくてはいけない。
来月10日には監査がある。
表作り、面倒だな~夫はお金のことはノータッチ。
草払いなど他のことは遣ってくれたけど~まぁ仕方ないか~
2月16日
福岡空港、国際線ターミナル
いろんな国の飛行機が…
タイの飛行機はとてもきれい
10:30、福岡空港を飛び立った。
15:00過ぎ下にはベトナム…
15:35(日本時間)ホーチミン着、時差は2時間 ベトナム時刻は13:35 5時間かかった
思いのほか大きな都市だな~
ベトナム航空の飛行機
「tigerair」ってどこの飛行機だろう
ホーチミン15:35出国手続き
未だ、一緒に行動する相手の方々がどなたとも分からず~
16:25、ホーチミン発 17:35、シェムリアップ着 所要時間1時間
遺跡の都市に相応しいとても素敵な空港
入国手続きを済ませ、空港から出てやっと現地の係員と会い、メンバーも13人初顔合わせ
「どこに係の人は居るんだろうね~」と気が気でなかった夫も一安心
いくら私が「出た所で待っているよ」って言っても心許なかったらしい
お出迎えの係員、車がたくさん
大きなバスじゃなくて小型バス。この方が便利なのかも~
レストランで食事を済ませホテルに着いたのが19時半頃
日本時間で21時半…
シャワー浴びて…お湯、出なかった
暑い所だからイイようなもの…
次の日も出なかった
「何か不都合はありませんでしたか?」って訊かれたので言ったんだけどな~
何でだろう…以前のように写真のサイズ変更ができない
写真デカすぎ~