
洗濯物を干そうと外に出た時、人参の葉に変わった虫を発見

今まで観たことが無い、尻尾の長~~~~~い

体長2,5㎝くらい?
その何倍も、多分8倍くらいある尾

早速カメラを持ち出してパチリ


カメラに収まりきれなかった

検索してみたら『ウマノオバチ』
長い尾は産卵管で、樹の中に居るシロスジカミキリムシの幼虫に卵を産み付ける。
シロスジカミキリムシはクヌギに卵を産み付けるらしく
クヌギが減ってきていることで生息環境が悪化しているとの事。
我が家のイチジクの幹にはシロスジカミキリムシの幼虫が居て樹をダメにする

今まで気が付かなかったけど毎年居たのかも~

眺めているうちに、お隣の庭へ飛んで行ってしまった。
イチジクの木を注意して観ていたらまた出会うかもしれない。
久し振りに

JA


10時過ぎなのに、少し汗ばんできたけど、まだ気持ち良い感触

我が家のイチジクの木も、数年前にカミキリムシの幼虫の巣になってしまい枯れてしまいました。
ッで、
早速NETで検索して見ました、
日本全国生息してるようですけど??。
私もこんな蜂、、見た事ないですね、、刺されたら痛そう、
木くずが落ちているのですぐに判りますね。
産卵管の長さに目が行きました
生息環境が悪くなっているようでそのうち絶滅危惧種になるかもしれないそうです。
樹の幹に差し込んでカミキリムシの幼虫を探し当てるそうだけど人間は刺さないかも…