心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

片付け

2013-10-29 23:50:06 | 日記
朝と昼の気温の差が12℃。

衣替えのついでに要らない衣類の整理をした。
夏物・冬物、息子の物も入れて、衣装ケース一箱分。
まだ着ない物はあったけど捨てるには勿体ないな~とまた下の方に入れた。
思い切りが悪い

きっとまた数年したらそのまま捨てることになりそうだけど…
夫の背広も数着、夫は「要らないから捨てて」と数年前に言ったのに
タンスの隅に仕舞ってある

2週間ほど前、買い物に行ったスーパーの前で
「必要でない衣料品はありませんか。今日回収しています。」って言われた。
あの時「急に言われても~」と、準備ができていなかった。
「それではまた遣りますのでその時にお願いします。捨てられるものでも必要としている人が居ます」
と言ってた。
それまで置いておくかな~

送り物をするのに丁度良いかなと取っておいた段ボールも、潰してリサイクルに出さなくては…
押入れを片付けると、また要らない物がたくさん出て来るんだろうな~
30年間の積み重ね、要るだろうって取っておいても余り使うことも無く、
これからは残さない様にしようと思う。
夫はポンポン捨てる性質。
私は残す。
どちらもどちら、良い点、悪い点がある。
いざと言う時、「あれ何処にある?」「捨てたじゃない
と言う会話になる

物置の中には使った形跡もないバケツや洗面器、桶などたくさん出てきたそう。
はがまも2つ
別棟の台所には鍋・釜・笊など数え切れず…
整理には溜め息が出そう。
此処だけでも片づけておかなければ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (shin223)
2013-10-30 09:57:44
僕も随分ありますよ。
着なくなった衣類
整理する度に
まだ着るかも…
でも結局着ないんだよね(笑)
返信する
ダンシャリ (oshima39)
2013-10-30 10:37:49
衣類や道具はなかなか捨てられないものですよね。

何時か使う時が来るかもと考えると駄目のようですね。
返信する
珍しい! (kuu)
2013-10-30 22:53:06
しんさんが午前中に登場とは~
まだ着るかもって思いますよね。
新しいものを買うと着なくなる
息子のジャージなんてほとんど着ていない
体育服だから買わなきゃいけなかったし…
返信する
さすがに (kuu)
2013-10-30 22:55:43
大島さん、10年以上使わない物は結局使わないですね。
まだ餅つき器もあったけどあれはどうしたのかな~
思い切りよくしないと片付かないですね
返信する

コメントを投稿