心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

ハードディスク

2013-10-28 23:14:36 | 日記
朝は寒かった。
外に出ると暖かいのに部屋の中に居ると寒気がする。
10時半に
引っ越しなどで出た物「なんでも引き取り屋さん」があるのでそこまで…片道30分ほど。

昨日夫がモニターだけ持って行ったけど場所が判らなかった…
『警察署の通りで広い道の角、全く入り込んだ道でもないし判り易い所』と教えたのに~
3号線に向かって行って右、何も迷ったり見付けられないほど混んで居る所でもないから~
そんなに判り易い場所なのに「そんな店見当たらなかったよ。」と帰って来た

店じまいしたのかな~と行ってみた。
登り旗もはためいているし看板も出ている。
どこを見ていたんだろう

雑多なものが所狭しと持ち込まれている。電化製品から衣類まで…
小型の畑作用機械から小さな置物等…

のハードディスクを壊した物でも大丈夫か訊いてみた。
と言う事でまたテクテク帰宅。

ネジを外し、枠を外して大事に納められていたHDDを取り出した。



ディスクを取り出すのにまた一苦労。
なかなか蓋が開かなかった。
マイナスドライバーでこじ開けてディスク(プラッタと言うらしい)を外そうとしたけど外れない。
仕方がないので、そのままの状態で錐で穴を開けようとしたけどそんな柔なものじゃない
アルミ合金製らしく、名前の通りハード
錐の先でガシャガシャとたくさん傷を付けた。
覗き込むとまだ下にディスクがある。
ドライバーをテコの力を利用して、上のディスクを曲げて
裏面と下のディスクにガシャガシャ
ついでに磁気ヘッドアームも曲げておいた。関係ないけど~



傷一つない鏡のようだったディスク面が哀れな姿に…
これでデータは消去できたかな~
元のように組み立てはしなかったけど、大方ばらけないように纏めて終わり
これで長年処理に困っていたデスクトップとはお別れ。
スキャナー・キーボード・スピーカー、それに天袋に数十年入ったままのスーツケース3個
明日にでも持って行ってもらおう。
ディスプレーが重い

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (masatokukei)
2013-10-28 23:55:22
相変わらずご無沙汰してしまってます
PCを解体してハードディスクを破壊?
意外に大変だったようですね・・・
お疲れ様でしたm(_ _)m

でも、スキャナー・キーボード・スピーカー・スーツケース×3・・・
全て無料なんですか?
この近所でそれだけの品物を、無料で引き取ってくれる所はありませんよ

返信する
此れで大丈夫、 (r181x1ij)
2013-10-29 07:04:49
手間は大変でも、
PCの処分法としては一安心
これでデーターの読み出しは出来ません、
旦那さん共々、お疲れでした~。
返信する
おはよう (くみ)
2013-10-29 07:28:10
我が家もデスクトップ夫婦二人で分解したことある~
細かくして捨てた
中はホコリが溜まってジュウタンみたいになってた
液晶パネル、綺麗だったので、残してある、使うわけじゃないけど
そうそう、スピーカーも捨てたわ~
昨日は息子の部屋を少し整理してきた
返信する
スーツケース (kuu)
2013-10-30 00:26:11
まささん、持って行ったかと思ったらスーツケースは物置に置いてありました。
デスクトップのでっかいモニターは持って行ったけど取ってくださらなかったそうです。
後はキーボードやスピーカーなどは全てOKでした。
きっとディスプレーは必要な物が使われていないんでしょう。

軽トラック1台分位、燃えないゴミで出せそうにないものを集めて市の処分場に直接持込みしなくては…
トラック1台分でいくらかかるか
始めて分解したけど結構大変でしたよ。
好きだからできたかな~?
返信する
お蔭様で… (kuu)
2013-10-30 00:30:18
r181x1ijさん、ありがとうございました。
ご忠告が無かったらあのまま出していたかも…
ドリルで穴を開けると良いとネットに紹介されていたけど、それでは不十分だと他の所で観ました。
穴も開きそうにもなかったのでガシャガシャ遣りました~
夫は運んでくれるだけで解体には顔も出さず…
返信する
液晶パネル (kuu)
2013-10-30 00:37:45
くみさん、仲良く遣ったんだ~
夫はPCの事に関しては全く手を出さないので…
一人でゴソゴソ遣りました
開けて埃がしてるなって思った。
我が家のデスクトップPCは液晶じゃないのよね。
ブラウン管だからデカい
しかもとってもらえなかったので市の方へ…
受け付けてくれるかな~
スキャナーなんてほとんど使ってないのにね。
キーボードもカバーをして使っていたから綺麗だった。

本宅、片付けが進んでいるね。
残していても息子は喜ばないかもね、そう思って捨ててる
返信する

コメントを投稿