![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
少しずつ気温が下がってきた。
母が旅立って丸一年…
あの日の朝の事は鮮明に覚えている。
あの日だけではなく、一年間に3度の入院をしてその間、兄と交替で付き添い
一緒にいる時間が多くなったことで密に接し、亡くなったのが去年だからと言う事だけではなく記憶していることが多い。
父はがんに対してなす術もなく、自宅介護に移り、いよいよ危ないと言う時には実家に泊り込んでいた。
おかげで両親ともに死を迎える時は枕元に居る事が出来た。
夫の両親は二人とも病院で最期を迎え、帰宅したかと思ったらすぐに引き返したけど間際には立ち会えず…
それでも傍に入れた方だと思う。
義父母たちは夫と二人だったけど、父は母と二人、母は兄妹夫婦4人で見送れた。
介護する親は4人とも居なくなってしまったけれど、今度は自分たちが介護される番だね~なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
9時から実家で法要を行い、夜、出直して会食。
話題は認知症の話題が中心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
最近物忘れが多いとか、母の認知症は傍にいる者が気付くより早くに始まっていたとか…
最後は、一区切りついたのでこれからは自分たちの事をもっと考えて行こう、ということになった。
速かったような、長かったような一年間だった。
その間同時進行で、我が家には大切な出来事もあったし…
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
昨日からPCが変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Outlookが途中で更新できなかったり、マウスが思うように動かなかったり、SDカードの読み込みができなかったり…
『Windows7』は新たに製造はしていないそうで、そのうちサポートも終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今は延長サポート期間だとか…
そのせいではないとは思うけど~
PCの寿命は短すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
あっという間に介護される番に・・・(笑)
一日一日大事に生きていかなきゃね~
パソコン、ちょっと変だと、ドキッとするわ
トラブルとストレスよね
いつどうなるか判らない
明日は我が身~
パソコン、シャットダウンもできないのよね。
で、前日からスリープで終わってる。
今晩はどうなるやら・・・
父は病院で早朝に、連絡があって駆けつけましたが間に合いませんでした。
舅は在宅で看ていたのに、その時には傍に居なかった。
枕元に居られたのはご両親も幸せでしたね。
残念でしたね~
息を引き取る瞬間、立ち会えるのは親にとっても子にとっても幸せなことだと思います、
最期に大きな息をした時には引き止められるものならとも思ったり…
でも苦しみから逃れられてよかったと思う方が強かったです。