風が強い
9時に出て地区のコミュニティーセンターへ~
先日作った決算書と予算案と会長に頼まれた事業計画書と予定案の3部をA3にコピーをしに行った。
夕方、夫が3部を1組にホッチキスで留めていた。
後は総会、役員の交代で今年度の役は終わる
あと1年遣るんだけどとりあえずは終わり。
来年度は慣れて少しはスムーズに行くかも~
決算書作りでちょっと時間を取られてしまったので
帰りに長島へ食事へ…
去年リニューアルオープンした漁港にある漁師食堂。
長島はブリの養殖が盛んで『鰤王』と言うブランド名で売り出している。
そのお刺身定食…ブリのお刺身とタタキ、アラ煮、味噌汁、香の物、ミカンゼリー。
シンプルだけどお値段も手ごろ、美味しかった~
暖かい気候を利用して柑橘類やジャガイモ、豆類の生産が盛んでジャガイモと言ったら長島産と言うくらい…
途中に見つけた公園に寄った
『針尾公園』ここから観た景色が素晴らしかった
カメラを持って出なかったのが残念
すぐに見つけたのがこれ
『空中展望トイレ』
トイレはガラス張りで海が見える、用を足しながらとても良い景色
ガラス張りになっている方は崖?で誰かが覗くってあり得ない
上は展望台になっているので上がってみたけど、風が強くて早々に退散
養殖場、そして左手遠くに天草が見える
何故かまた写真が横を向いたまま~編集したのにな~
いつかのように明日になったらまともになっているかも
『針尾公園』ここから観た景色が素晴らしかった
カメラを持って出なかったのが残念
すぐに見つけたのがこれ
『空中展望トイレ』
トイレはガラス張りで海が見える、用を足しながらとても良い景色
ガラス張りになっている方は崖?で誰かが覗くってあり得ない
上は展望台になっているので上がってみたけど、風が強くて早々に退散
養殖場、そして左手遠くに天草が見える
何故かまた写真が横を向いたまま~編集したのにな~
いつかのように明日になったらまともになっているかも
美味しいですよね~、
ぶり大根なんて最高~~~、
透明のトイレ、
外は崖でも落ち着かないのでは?、
マァ、
覗かれなくても・・・・。
漁師町の料理らしく素朴なものでした。
透明でも、余りの景色の良さに何も心配はしませんでした
この展望台から見た景色そのままが見えます。