心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

自己愛

2013-03-11 22:36:15 | 日記
霜の朝だった。昨日が余りに暖かかったので朝は『寒い』と感じた。
午後からは暖かくなったけど…

正午前、母が残して行った洗濯物が乾いていたので実家へ
「何か買って行こう」とホームセンターへ寄ってちょっとだけお買い物。
ホームセンターに車は置いて片道約15分

夫は外に居る時、いつもマスクを欠かさない。
昨日を観ていた夫が
「中国のガソリンは困ったね~歩くならマスクをして歩かないと肺に悪い影響が出るってよ
 
いつも忘れて行くので車の中に数枚入れておいた
最近は車の中でもマスクをしている人を見かける。
窓を開けているとまともに風は当たるものね~

マスクしてサングラスをすると何だか変
眩しいのでサングラスは要るし…マスクを外した
駐車場に着いてサングラスとマスクと交代。

まだそれほど暑くないので良いけど~
困るね

一番好きな花、水仙。 
今、遅咲きの白い水仙が花盛り。
ラッパズイセンや口紅水仙も咲き始める。
でもやはり白い水仙が好き     




14:46…2年前、堤防をウォーキングしていた。
     満ち潮で水嵩が増して来るのを見ながら
     「この勢いでどんどん上がってきたら恐いな」と思ってた。
     まだ津波が起きていない時刻だったけど…
     夕方のニュースを観てびっくり
    
     今日、家で黙とうを捧げた。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一夜で、 (r181x1ij)
2013-03-12 00:01:44
昨日の暖かさが嘘の様な本日、
吹く風も北風、
最高気温も11℃とか、

其れでも桜の蕾が膨らんでます、
矢張り春は最高です、
我が家の水仙も咲き出しました、
鉢植えではありますけど。
返信する
2年経ったんだよねぇ (どばん)
2013-03-12 04:42:59
あの時の2回の大きな揺れはマンションが倒れる!って思ったよ。でも、海の事までは頭に浮かばなかったな・・・。
返信する
あの時は (いさー@)
2013-03-12 13:47:07
神戸の時はTVが倒れたが東北の時は立って居れなかった。
距離的には東北のほうが随分遠いいのですけどね。

突然襲ってくるのはほんと怖いですよね。
返信する
こんばんはわ (oshima39)
2013-03-12 18:01:08
新潟の梅も桜もまだまだ固い蕾のままです。

水仙もまだ冬眠中のようです。

春は未だ1ヶ月先になりそうです。2994
返信する
こんばんは (くみ)
2013-03-12 18:52:21
花粉が・・・
鼻水が~~~~
ウォーキング止めた
返信する
こんばんは (shin223)
2013-03-12 23:03:34
美しい女性が皆、マスクをしていることが納得いきませんww
返信する
今日はまた暖かかった (kuu)
2013-03-12 23:45:59
r181x1ijさん、気温の差が激しいですね~
今日は22℃まで上がりました。
予報ではこちらでは桜の開花は早いようです。
今年も桜を追いかけて旅をされますか~?
返信する
関東地方も (kuu)
2013-03-12 23:49:20
どばんさん、震度5位だったんだよね。
何度余震が続いたものね。忘れられないよね。
ほとんどの人があんなに恐ろしい津波が来るなんて想像できなかったんじゃないかな~
返信する
大阪でも? (kuu)
2013-03-12 23:52:21
イサさん、そんなに酷かったんですか?
地震は本当に突然だものね~
返信する
花桃 (kuu)
2013-03-12 23:54:30
大島さん、今日花桃が咲いているのを離れた所から見ました。
まだ3輪ほどでしたが…
北陸はまだまだ春は遠いですね。
返信する

コメントを投稿