午後になって晴れ間ものぞき
道路の両側に紅葉を眺めながら、皆の歓声「わ~~
きれい
」
延々と続く素晴らしい紅葉に3時間ほどの
も苦にならず、カナダの首都オタワに到着。
オタワの市内観光、約2時間。
街の中のショッピング街を
メープルシロップの屋台?が何ヵ所か出ている。産地直送だって
ハロウィンが近いと言う事でかぼちゃがたくさん並んでいた。
リンゴはこちらの物と比べると小さめ。
ジャガイモの肌がきれい、並べ方もきれい。
広場にいろんな出店が出ている。
それを眺めながらブラブラ。
その後、国会議事堂へ
ネオ・ゴシック様式のどっしりとした建物。
石造りの建物が多く重厚感がある。
東棟と西棟があって西棟は工事中で幕が張っていた。
正面にはカナダ建国100年を記念して1967年に点火された「センテニアル・フレームの炎」が燃えていた。
世界遺産の「リード運河」まで
オタワ市とオンタリオ湖畔のキングストン市を結ぶ水路。
軍事的な意味合いから作られたようだけどそのために使われたことは無いそうで今は観光に。
冬は凍るのでスケートリンクになるそう。
18:00頃ホテル着。
食事の時に着いたテーブルに氷水が置いている。
何処のレストランへ行っても氷水が口近くまでいっぱい入っている。
そのせいか、テーブルにこぼれている。
座る時にこぼしたんじゃなくて、明らかにこぼれていた。
国土が広いので大らかと言うけどこぼれていても拭かない
気が付かなかった
少々じゃなかったけど…
水が入ったグラスを上から3個わしづかみにしてテーブルへ
片手にはお盆一杯にやはり氷水入りグラス
途中、絨毯にこぼれようとお構いなし
テーブルのパンくずは台布巾で集めた後、下に払った
笑うしかない
☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*☆☆.。.:*・。★.。.
午前中は雨の中
区画整理で離れた所に移動したお宅へ回覧板を持って行った。
ウォーキングにはちょっと物足らないくらいでけど雨だから~
午後からは座敷の方の押し入れの整理。
箱類や衣類など要らないものをゴミ袋に詰めて…
すのこを敷いているけど東側なので湿気がしていた。
すのこの下の押入れの土台に貼ってあるベニヤが禿げた
築30年ちょっと、あちこちガタがきている。
ずっと片付けようと思いながらやっと1ヵ所終わった。
まだまだ片付けをしないといけないけど苦手だな~

道路の両側に紅葉を眺めながら、皆の歓声「わ~~



延々と続く素晴らしい紅葉に3時間ほどの

オタワの市内観光、約2時間。
街の中のショッピング街を

メープルシロップの屋台?が何ヵ所か出ている。産地直送だって

ハロウィンが近いと言う事でかぼちゃがたくさん並んでいた。
リンゴはこちらの物と比べると小さめ。
ジャガイモの肌がきれい、並べ方もきれい。
広場にいろんな出店が出ている。
それを眺めながらブラブラ。
その後、国会議事堂へ

ネオ・ゴシック様式のどっしりとした建物。
石造りの建物が多く重厚感がある。
東棟と西棟があって西棟は工事中で幕が張っていた。
正面にはカナダ建国100年を記念して1967年に点火された「センテニアル・フレームの炎」が燃えていた。
世界遺産の「リード運河」まで

オタワ市とオンタリオ湖畔のキングストン市を結ぶ水路。
軍事的な意味合いから作られたようだけどそのために使われたことは無いそうで今は観光に。
冬は凍るのでスケートリンクになるそう。
18:00頃ホテル着。
食事の時に着いたテーブルに氷水が置いている。
何処のレストランへ行っても氷水が口近くまでいっぱい入っている。
そのせいか、テーブルにこぼれている。
座る時にこぼしたんじゃなくて、明らかにこぼれていた。
国土が広いので大らかと言うけどこぼれていても拭かない


少々じゃなかったけど…
水が入ったグラスを上から3個わしづかみにしてテーブルへ

片手にはお盆一杯にやはり氷水入りグラス

途中、絨毯にこぼれようとお構いなし

テーブルのパンくずは台布巾で集めた後、下に払った

笑うしかない

☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*☆☆.。.:*・。★.。.
午前中は雨の中

区画整理で離れた所に移動したお宅へ回覧板を持って行った。
ウォーキングにはちょっと物足らないくらいでけど雨だから~

午後からは座敷の方の押し入れの整理。
箱類や衣類など要らないものをゴミ袋に詰めて…
すのこを敷いているけど東側なので湿気がしていた。
すのこの下の押入れの土台に貼ってあるベニヤが禿げた

築30年ちょっと、あちこちガタがきている。
ずっと片付けようと思いながらやっと1ヵ所終わった。
まだまだ片付けをしないといけないけど苦手だな~

日本人は細かいことに良く気が付きますね。
街はきれいだけど何処に行ってもたばこの吸い殻が落ちていました。
確かにお店のサービスは大雑把、日本人がいかに几帳面か良くわかります。
次はどちらえ?