心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

八朔?甘夏?

2013-02-07 23:12:24 | 日記
鬱陶しいお天気が続く。
風は強いし、だんだん寒くなる。

我が家はお茶の葉が無いと困る
朝・昼・晩、必ず熱い

今日、お昼飲んだら無くなった。
仕方なく買いに出かけた。
に表示される外気温は9℃。
暖まらないはず…

割り干し大根を干す時、手が冷たかった。
干しながら思った。
母がこんなことしたのを見たことないな~
とにかく面倒な事は遣らない

暖まるようにシチューとたくさん脇から出てきたブロッコリーを茹でて、
アボカド・キュウリ・貝割れを薄切りハムで巻いたもの。

一昨日、100均で見つけたグレープフルーツ絞り器。
毎年いろんな方に貰って頂いても、食べきれずに捨ててしまう八朔。

ブロッコリーにかけて食べようと思った。
塩茹でブロッコリーは以前、タルタルやマヨネーズで食べていたけど
最近は柚子の搾り汁
もううちには柚子は無いので、八朔はどうかなと思って搾ってみた。
酢の物も果汁で作る。

この八朔、絞っても酸っぱくて飲めないそう思っていたけど…
これが甘みがあって実をそのまま食べるより美味しい
実を食べるのはサワーポメロがあるので充分

汁を絞った後は湯船に浮かべて香りが良い
入浴剤要らず

明日は此処でも雪が降るかも

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (masatokukei)
2013-02-08 01:24:29
気温が急に上がったり・・・
平年に戻ったり・・・
よく分からないお天気になってしまいましたね。
相変わらず天気予報は当たらないし・・・

風邪をひかないように気をつけて下さいね
我が家ではブロッコリーはマヨかな?
返信する
ほほぉ~ (どばん)
2013-02-08 04:38:06
八朔の絞り汁で食うってぇのは初めて聞いたなぁ。
そのまま食っちゃうからねぇ。
返信する
八朔 (oshima39)
2013-02-08 10:09:11
今日の新潟は猛吹雪です。

食べきれないほどの八朔、もったいないですね。

我家もブロッコリーを作っていますが、今は雪を被っています。

今度八朔の絞り汁を試してみたいと思います。
返信する
 ()
2013-02-08 17:16:55
今日は、こちらでも雪です
雪の海もいいだろうな~(今見たいもの

フルーツは私は匂いだけでもダメです。
特に柑橘類は・・・。
返信する
暖かいと油断をします (kuu)
2013-02-09 23:50:37
まささん、寒いとファンヒーターを点けているけど、
暖かい時にまぁイイかって何も点けないとぞくっとします。
まささんもごろ寝、気を付けてくださいね~

マヨやタルタルの後は何も付けていなかったんだけど、
柚子の搾り汁が美味しかったので試してみました。
返信する
食べきれないので… (kuu)
2013-02-09 23:52:18
どばんさん、酢の物に使うと味がとてもまろやかになります。
塩茹でだから、ブロッコリーには何も付けなくて大丈夫だものね。
返信する
 (kuu)
2013-02-09 23:55:36
大島さん、吹雪は収まりましたか?
雪の下って?そのままですか?
雪焼けしませんか~?
うちのブロッコリーは霜が強いと痛むので笊を被せます
返信する
私も観たいです (kuu)
2013-02-09 23:58:53
とらさん、映画やニュースでしか観れないけど海峡に吹雪く様は一度は見てみたいです。
この辺りは雪はとうとう降りませんでした。
雪の無い冬で終わるかも…
返信する

コメントを投稿