セントローレンス川のクルーズが終わって再びオンタリオ州トロントへ
此処で,初めて男性の現地ガイドさん。
日本語ペラペラのイラン人。
8年間ほど日本に住んでいたそう。
それまでに3人の日本人女性ガイドさんだった。
20代、31歳、40代。40代の女性は20年間カナダにお住みだそうで…
語学留学してそのまま居ついた方が多いとの事。
寒い所で頑張っている
人口280万人のカナダ最大都市、経済の中心地トロント。
周辺地区の人口密集地を合わせても540万人。
お酒を飲む習慣が無かった原住民にお酒を飲ませて、
イギリスにやすい購入資金で土地を渡してしまったとか…
カナダは移民を多く受け入れてきたので多民族の国。
トロント大学は半分が留学生だとか
最後の夜は中華
此処にもチャイナタウンがあるそうで、行った中華料理店は
人気のお店とのことで高層階にあって眺めも
夫が嫌いな八角が入っていなくてどれも美味しく
「おいしいね~」を連発しながら
向かいに座った85歳のおばさんがニコニコ、「よかったね~」
食べきれなかった。
エビがプリプリして美味しかったけど、小龍包が無かったのが残念
短いけど「CNタワー」がきれいだったので…
このタワー、かつては世界一高いタワー(電波塔・観光用)だったけど、
今は『東京スカイツリー』、『広州塔』に次ぎ第三位の高さ。
21:30頃、トロント空港へ
最後のカナダの夜は機中泊。
飛行機に乗り込んで座ったかと思ったら雨が降り出した。
それまで、雲は出ていたけどまさか降るとは思ってもみなかった。
暫くするとザーザー降り出した
「こんなに降るなんて~
」
4日、1:30、カナダを後にした。
☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*☆☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*
大型台風は東の方を通ったようで、風が強かったけど被害はこちらではなかった。
伊豆大島では被害が大きかったようで…
朝から台風のニュース中継があっていたけど立っていられないほど
台風の影響か、ぐっと気温が下がった。
日なたはポカポカ、日陰はスースー
日向ぼっこが気持ち良く感じられる。
そよ風とは言えない中を
日なたを歩いたり日陰に行ったり…
明朝はもっと冷え込むらしい。
今の温度くらいだとお布団に入ってぐっすり眠れる

此処で,初めて男性の現地ガイドさん。
日本語ペラペラのイラン人。
8年間ほど日本に住んでいたそう。
それまでに3人の日本人女性ガイドさんだった。
20代、31歳、40代。40代の女性は20年間カナダにお住みだそうで…
語学留学してそのまま居ついた方が多いとの事。
寒い所で頑張っている

人口280万人のカナダ最大都市、経済の中心地トロント。
周辺地区の人口密集地を合わせても540万人。
お酒を飲む習慣が無かった原住民にお酒を飲ませて、
イギリスにやすい購入資金で土地を渡してしまったとか…
カナダは移民を多く受け入れてきたので多民族の国。
トロント大学は半分が留学生だとか

最後の夜は中華

此処にもチャイナタウンがあるそうで、行った中華料理店は
人気のお店とのことで高層階にあって眺めも

夫が嫌いな八角が入っていなくてどれも美味しく
「おいしいね~」を連発しながら

向かいに座った85歳のおばさんがニコニコ、「よかったね~」
食べきれなかった。
エビがプリプリして美味しかったけど、小龍包が無かったのが残念

短いけど「CNタワー」がきれいだったので…
このタワー、かつては世界一高いタワー(電波塔・観光用)だったけど、
今は『東京スカイツリー』、『広州塔』に次ぎ第三位の高さ。
21:30頃、トロント空港へ

最後のカナダの夜は機中泊。
飛行機に乗り込んで座ったかと思ったら雨が降り出した。
それまで、雲は出ていたけどまさか降るとは思ってもみなかった。
暫くするとザーザー降り出した

「こんなに降るなんて~

4日、1:30、カナダを後にした。
☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*☆☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*
大型台風は東の方を通ったようで、風が強かったけど被害はこちらではなかった。
伊豆大島では被害が大きかったようで…
朝から台風のニュース中継があっていたけど立っていられないほど

台風の影響か、ぐっと気温が下がった。
日なたはポカポカ、日陰はスースー

日向ぼっこが気持ち良く感じられる。
そよ風とは言えない中を

日なたを歩いたり日陰に行ったり…
明朝はもっと冷え込むらしい。
今の温度くらいだとお布団に入ってぐっすり眠れる

そうそう、そのまま居ついて、結婚して・・って人が多いね
素敵だな~そういう人生も
旦那様、良かったね、最後の夕食に八角が入ってなくて、しっかり食べれて
私はもう八角慣れたよ~
急に寒くなって、お布団かぶって寝るのが心地よい
カナダはフランス語圏とイギリス語圏があると聞いたことがありますが、写真で見る限り古いヨーロッパが残っているように感じられ、落ち着いた住み良い所のようですね。
急に寒くなりましたがご自愛ください!
充分楽しめたご様子で、
海外で、ガイドさん意外で日本語駆使して近づく人、
此れは要警戒、例え日本人でもです、
カナダにも、アメリカにも、ロンドンにも中華街が存在、
実に逞しい人達と感心しま~す、
勿論、日本にも横浜・神戸と存在しますものね。
ただ現地の方の食事を見てブツブツ!
フライドポテトやハンバーガー、ジュース類を手にしている人が多く、おまけに体格がびっくりするくらい横に大きかったから~
人生はいろいろだね~
今日は寒かったね。
独立運動も起きているようですよ。
元々フランスが統治していた所だったから…
歴史あるものを大切に保存していますね。
モントリオールは近代的な建物も多かったです。
風邪引かないように…
外国人が大きな声を出したので見とれている間にカバンを盗られたそうです。
傍にいた仲間もその外国人に気を取られた隙に、です。
気をつけなくては~!
中華のお店は中国語でした。
確かに逞しいですね~